日光山 輪王寺
思いがけず時間ができたので、日光へ行ってまいりました。
日光宇都宮道路は29日から通行料無料でラッキー
日光市内はやはり観光客が減少しているようで、GWだと言うのに渋滞もなく、駐車場にもすんなりと入ることができました。
本日の目的は「輪王寺」です。
平成32年度までの10年間、平成の大修理と言う事で解体修理が行われるそうで、三仏堂は大きな素屋根と言うもので囲われていて少しがっかりしましたが、反面、10年限定の天空回廊から日光を眺める事もできるとのことでした。
拝観料は400円。いざいざ。
咲き揃えばさぞかし見事だと思われる、樹齢推定500年の金剛桜。
本堂に入りお坊様の案内で順々に進み、10年間限定の天空回廊に。
地上26メートル(ビルの7階相当)の展望台まで階段をひたすら昇ります。
いやぁ、キツイのなんのって、、
ワタシは股関節付近が、オットはクジラプレート付近が悲鳴を上げたのでした
堂内は撮影禁止でしたが、ここは大丈夫だったのか?
さすが世界遺産の街「日光」、見応え充分です。
勿論、カステラもゲットいたしましたよ。
« 電気使用量 | トップページ | 有料道路途中下車 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ブルームーンと神磯の鳥居(2018.04.01)
- ダイヤモンド富士(2018.02.19)
- みさき まぐろ きっぷ(2018.02.13)
- 箱根旅 2日目。 (2018.01.18)
- 箱根旅 1日目(2018.01.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222066/51550337
この記事へのトラックバック一覧です: 日光山 輪王寺:
« 電気使用量 | トップページ | 有料道路途中下車 »
コメント