7月3日 ソフトクリーム食べ損ねました
« 7月1日 偕楽園開園記念日 | トップページ | 諦めたときに見つかる法則 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 我慢できない、、(2021.01.13)
- リトライ(2021.01.07)
- 肉食女子の今年最後のランチ(2020.12.28)
- 柚子湯にかえて(2020.12.22)
- 食の伝道師になる 第三回目(2020.11.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おつりって何ですか?(2021.01.17)
- 逆断捨離(2021.01.15)
- 我慢できない、、(2021.01.13)
- 記憶にございません、って?(2021.01.12)
- 答えられない(2021.01.08)
billさま
こんばんは^^
いつも有難うございます。
お料理は、見た目も大事だよなと再認識しながら頂きました。
美味しさ倍増です。
レジ袋の有料化、効果のほどはいかがなんでしょうか?
ビニール袋は必要なので、購入してしまうと思いますし、
エコバッグをその都度洗濯するのも手間ですけど、仕方ないですね(;^_^A
仰る通り、大事な事はマナーの向上、その意見に大賛成です。
投稿: kiri | 2020年7月 5日 (日) 19時32分
こんばんは♪
小鉢の料理は、上品な雰囲気が増し増しになりますね。
(器のセレクトはじめ何かとセンスも問われそうですが^^;)
〆のスイーツまで余裕で完食できそうです♪
エコバック、ボクも持ち歩くようにしました。
レジ袋を活用していたので確かに不便ではありますが、
世の流れですから仕方ないですね。
趣旨はもちろん理解できますが、処分についての
マナー向上の方が大事では…と思ってしまいます。
投稿: bill | 2020年7月 4日 (土) 22時06分