どうにか
毎度の事ながら、
旅の準備は、いつも泥縄。
荷造りをはじめて気が付いた。
よりによって、お気に入りの「ゴーグル」が壊れてる。。。
何たる失態!
とりあえず、有る物で我慢しよう。
気を取り直し詰め込み開始。
やっと終わって重さを量る、、げっ、重量オーバー????
再び、スーツケースを交換し、2つに分けて無事終了。
ほぉ~、毎度毎度懲りない私。
ま、いいかぁ。
腰が昨日から痛いのが気に掛かるけど、
楽しい旅になりますように。
それより、早く寝なくちゃ~~~。
« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
毎度の事ながら、
旅の準備は、いつも泥縄。
荷造りをはじめて気が付いた。
よりによって、お気に入りの「ゴーグル」が壊れてる。。。
何たる失態!
とりあえず、有る物で我慢しよう。
気を取り直し詰め込み開始。
やっと終わって重さを量る、、げっ、重量オーバー????
再び、スーツケースを交換し、2つに分けて無事終了。
ほぉ~、毎度毎度懲りない私。
ま、いいかぁ。
腰が昨日から痛いのが気に掛かるけど、
楽しい旅になりますように。
それより、早く寝なくちゃ~~~。
ミシガン大学の
Enest Harburg名誉教授率いる研究チームが、
192組の夫婦を17年間追跡調査した結果、
「喧嘩を回避しようとして、感情を押し殺し、
怒りを押さえつけたり、クヨクヨ考えたり、相手を恨んだり・・すると、
ストレスがたまり、高血圧・心臓病などを引き起こす。
そして、死亡率が感情を爆発させた夫婦の倍にもなる」・・と発表。
「上手に喧嘩せい、仮面夫婦はいかんぞよ」って言う事ですか。
ふむふむ、、
しかし、なかなかに難しい。
一人爆発して、相手ののりが悪かった場合は、
それはそれで、物凄いストレスですし。
困ったものです。
私の近辺を調査した結果、
「面倒だから、何も言わないわ」派が多数。
実のところは存じませんが、、、
でも、ストレス溜めても、女性の平均寿命が長いのは、
男性よりも、上手に発散できてるからじゃないでしょうか。
例えば、お昼時のレストラン。
例えば、旅行。
例えば、ショッピング。 etc、etc、
私もその一人なのは言うまでも有りませんが。
殿方よ、「(どうせ)悪いのは、いつも私ですから」なんて諦めずに、
ご自分の意見を仰った方が宜しいんじゃないでしょうか?
早死にされても困りますゆえ。ねぇ。
新年会をかねて、「ランチ&カラオケ」でした。
食べ過ぎたカロリーは「カラオケで解消ね」とばかりに、次々とインプット。
「レッドツェッペリン」や「CCR」を歌えるのは
気心の知れた友人達が辛抱強く聞いてくださるからです。
ありがとうぉぉ、、
これからもどんどんいかせて頂きますけど、よろしいでしょうか?
でも、喉で歌ってちゃカロリーは減りませんよねぇ。。
そして、
沖縄帰りでお疲れモードのモナコさんから、 お土産を頂きました。
「新垣菓子店のちんすこう」
「ちんすこうと言ったら、ここ!」だそうです。
甘さ控えめでさくさくでした。
さすが元祖は違います、よね。
またまた、○段腹、、じゃなくて、「腹筋ヨコ割れ」が増えそうです。
ご馳走様でした。
まだ1月だというのに?
雪が降ったり、
凍えるほど寒いと言うのに?
この止まらないくしゃみの正体は、
「スギ花粉症」の始まり?
嫌な予感は確かにありました。
杉の木があまりにも茶色だったから。
でも、
こんなに寒い日に、
強い風で花粉が飛ばされてきたのでしょうか?
今年は、昨年の1.5倍から3倍くらいの飛散量とか。
スギから始まり、ヒノキの時期まで。
長い長い春の始まりです。
ほぇ~。
「新聞」「雑誌」「説明書」等々、
読んでも読んでも読んでも読んでも、
内容がさっぱり頭に入ってこない事が多くなりました。
情けないくらい、同じ箇所を行ったり来たり、、
最後は面倒になり、投げ出してしまいたくなります。
思うに、
寄る年波とともに、、
瞳が文字を拒否しはじめてきたので、
脳も同調しているのに違いない!
と一人合点した私なのです。
えっ、原因は「視力」の方じゃないって?
そ、そうなんですか?
今日、「旅程表」が届きました。
何回読んだら理解できるでしょうか、、悲しすぎます。
趣味「読書」・・・・言えなくなりました。
肺がんのため「加藤博一さん」が亡くなったと、ニュースが伝えています。
突然のことに、聞き間違えたかと思いました。
まだ、56歳と言う、、若すぎます。
思い起こせば、
85年に近藤貞夫監督が就任すると、
1番 高木豊、2番 加藤博一、3番 屋敷要、、が
「スーパーカートリオ」として大活躍でした。
その年の盗塁数は12球団中一番で、
その華々しい活躍と、明るいキャラクターは、
テレビの露出も多くなり、
地味~~~な大洋のイメージを変えてくれたと思います。
私にとって、あの時代の大洋野球はワクワクする楽しいものでした。
♪「かっ飛ばせカト、かっ飛ばせカト、かっ飛ぉばせカトウ♪かっ飛ばせ~~ヒロカズ!!」
声の限りに応援した時を、昨日のように思い出します。
楽しい野球をありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。
青く美しい星「地球」のお話。
冬眠から目覚めた「ホッキョクグマ」からお話が始まります。
温暖化の影響で、早い時期から溶け出す氷。
このままでは絶滅すると言われている北極熊の現実。
水を求めて、何週間も旅をする象。
上昇気流に乗って、世界一高い山を越えをする鶴、、
実は、北半球の部分はほとんどテレビで見た映像で、
正直、ちょっと眠たくなりました。
赤道付近の穏やかな海で子育てをし、
荒波を越えて、南極付近まで旅する「ザトウクジラ」の話から始まる後半は、
「海のチーター」と呼ばれる「バショウカジキ」が羽のような大きな背びれを広げて魚を追いかけるシーンや、
「ホオジロザメ」がオットセイを飲み込むシーン等、大迫力映像にドキドキしましたが、
全体的に物足りなさを感じずにはいられませんでした。
それでも、今日映画館に足を運んだ、
ちょっと映画は無理じゃないの?と言う子達や小学生など沢山の子供たち、
そして私たち大人が、地球を守るために何かできることはないだろうかと、考えるきっかけになったのではないでしょうか。
かく言う私は何から始めることができるでしょうか?
今日、愛車が車検から帰ってくる予定です。
故障らしい故障もなく、小回りが利いて乗りやすい上に、
「私、まだまだ走れますから!!」と聞こえたので、
「新しいのにしたら?」と言う声を振り切り、
走行距離13万キロオーバーではあるけれど、
もう少し頑張ってもらおうと思ったのです。
が!今回の代車は、走行距離が千キロちょっとの試乗車でした。
排気量はさほど大きくありませんが、
加速も、音の静けさも比では有りません。
しかも、キーレスエントリーは、
両手いっぱいに荷物を抱えた主婦にとっては、
とても便利で嬉しい装備でした。
やっぱり新車に、、、、、、いや、いや、いや、、
以前、国道を走っていたとき、アイドルとっき-が言いました。
「ねぇ、ここ高速道路?」
言われてみれば、年を考えずに(車の、ですよ)少し攻めの運転をしすぎていたかもしれません。
愛車が帰ってきたら、老体(しつこいようですが、車のです)に鞭打つ事無く、大事に乗りたいと思います。
でもね、
その昔、ベッカム似の(叔母馬鹿で申し訳ありません)おぼったま君が、
「おばちゃま、抜かされるよ!!」と絶叫した声が耳に残って。。
って、いかんでしょう。
20日(日)TBSの「世界遺産」は、
昨年登録された、シドニーの「オペラハウス」でした。
日曜の夜11時30分からと遅い放送なので、
録画をしておいたものを、今日観る事が出来ました。
私が行ったのは、登録前の2005年。
「オレンジの皮をむいたような」建物に圧倒された事を思い出します。
真っ白に見えたタイルは、ベージュに近い色でした。
現地ガイドさんのお話によると、
「紫外線が強いので、白では反射しすぎるため」とか。
しかも、
汚れがつきにくい特殊な素材であるため、
外壁の掃除をしたのは唯一「シドニーオリンピック」が行なわれた年だそうです。
何処から見ても、存在感のある素晴らしい建物でした。
ちょっと残念な話しですが、
「岡本太郎」さんの設計が最後まで審査に残ったけれど、
建設資金がかかりすぎるという理由で(これだけではないでしょうが)
決まらなかったと聞きました。
「爆発だぁ~~」なデザインだったのでしょうか。
そして、
今、やっとけば良かったなと後悔している事は、
シドニー湾クルーズの船上で、
オペラハウスをバックに、AMEXのTCで顔を隠す。
と言うCMのような写真が撮れなかった事。
あまりにもべた過ぎて、恥ずかしかったのですねぇ、、、
次は是非、、(ん、行けるのか?)
27日(日)の放送は「サンクトペテルブルグ」です。
また、思い出に浸りましょ。。
毎日毎日、寒い日が続いています。
昨日の旭川は、マイナス33度とか。
確か、日本で最も寒いところだと記憶していますが、
一体どのような寒さなのでしょうか、想像が出来ません。
2年前に訪れた時は、幸いにもそれほど寒くは感じませんでしたが、
午後からのスキーは、
足先が凍えて、あまりの痛さに、
根性無しの私は我慢が出来ず、
レストルームに早々と退散したのでした。
やっぱり寒かったんだわねぇ~~。
こちらも相当寒いですが、昨日も元気に「アクアビクス教室」行ってきました。
が、参加者4名!!寒さのせい??淋しすぎる。。
そうなると、先生の目が行き届いて厳しくなります。
「はい、もっと足上げてぇ!はい、もっと高く飛んでぇ!はい、お腹と、股関節意識してっ!」etc、、
「きゃぁ~、足つったぁ~」「つったの?はい、爪先じゃなく足全体でね!」
時間オーバーの熱血指導でした。
帰りには、ちょっぴりメタボが解消できたような気分で、心も身体もぽっかぽかです。
「はぁ~、お腹が空いた、なに食べよ?」って、あれぇ??
いやぁ、ビックリ驚きました!!
今日は、予定がびっしり建てこんでいる忙しい一日で、
いつものガソリンスタンドまで行く時間もありません。
5時には愛車の(13万キロオーバー走行中のエライ奴)車検のために、
ディーラーさんが車を取りにみえる予定です。
「車検だから、今日は自分の車で行ってね」と夫に言えば、
「あ、ガソリン入ってないよ」って、、、えぇぇぇぇぇぇっ~。。
10分でもムダにしたくないので、近くのスタンドへ向かいました。
1リットル辺り5円くらいは高いかも、と覚悟をしていったところ、
なんと、、9円も!!!クラッ、あっ、軽く目眩が、、
いつものスタンドの「ハイオク」とほぼ同価格です。
倹約主婦の私に、あるまじき行為でしたが、仕方がありません。
それにしても、元売が同系列でも、これほど価格に差があるなんて、どうなってるんでしょう。
時間を節約したお陰で、予定はほぼクリアできました。
今日のところは、良しとすることにしましょうか。
最近は、成人式があっても、なかなか着物姿のお嬢さん達を見かけることが少なくなってしまいました。特に地方では車での移動が多くなっているからでしょうか。私が外に出ないからでしょうか。ま、寂しい限りです。
ニュースを見ながら、着物好きの私はうずうずしてきました。
[自分で言うのもなんですが、良~く似合います、、、
正確に言えば(言いたくはないけど)、良く似合う「体型」をして・・・・]
「そうだ、着物を着よう!!」と思い立ち、久しぶりに箪笥から引っ張り出してみました。
友人達の結婚式にも大活躍した「振袖」や、
就職して始めて自分で買った「付け下げ」、
かわいいからと思わず買ってしまった「小紋」。などなど。
この先、袖を通す時が来るのでしょうか?
これぞ正しく、「たんすの肥やし」です。
今日はウールの着物に、栄子ちゃんから頂いた「タビックス」でキュートに決めてみました。
着付けはテキト-なので、崩れそうですが、とても暖かいです。
これからは、「着物でランチ」なんてどうでしょう。
あ、ダメだわ。。。
外出するには、「着付け」をちゃんと習わないと。。トホ。
以前、姉や姪と亡き父の思い出話に花を咲かせていた時、私の新婚当時を思い出した。
実家では、仕事に行く父に向かい姉妹みんなで、
「いってらっしゃ~い、お土産ねぇ~~」と送り出していた。
まめな父は、何かしらお土産を買ってきてくれて、それがとても楽しみだった。
で、結婚当初、つい習慣で同じように言って送り出したところ、
「お土産ねぇ、、」と言われた夫は驚ろいたように「えっ、お土産って?」と引き返してきた。
「お土産ねぇ」は特に意味があるわけではないし、
これがプレッシャーとなって仕事に支障をきたしてはいけないので、(大げさねぇ)
それ以来、一度も言った事はない。
そんな話をすると、なんと姉も姪もそれぞれの連れ合いに同じように言っていたらしい。
わたしの夫のようには驚かず、いつもお土産が有ったそうだ。
そして、「習慣ておそろしいねぇ。。」と大笑いしたのだった。
今日は、フジテレビの新ドラマ「薔薇のない花屋」にちなんで、
「ローズデー」と名付け、愛する人に薔薇を送る日にしましょう。。と、めざましテレビで言っていた。
いいですねぇ、、薔薇を贈られたらどんなに嬉しいでしょう。。
私の夢は、プレゼント下手な夫から「金婚式」に50本の薔薇を贈ってもらう事。(ちっちゃ~)
あ、その前に、むか~し酔っ払ってけつまずいた時に壊してしまった
「花瓶」を買ってもうらのが先だわね。。覚えてるかなぁ。。
眠りにつくまで、ちょっと時間が掛かるわたしは、
テレビのOFFタイマーを30分セットしベッドに潜る。
時間にもよるが、大抵は教育テレビの「語学講座番組」にあわせる。
「英語」「フランス語」「ドイツ語」「ロシア語」「スペイン語」「イタリア語」
決して、勉強のためではなく眠りに入る手段なので、
気楽に見られて案外に面白い。
街並の紹介があったり、お料理の紹介があったりで、
旅行の前に見ておくと、言葉の雰囲気(あくまでも雰囲気)もわかって、旅の楽しさが倍増するに違いないと思う。
実際、ロシアに行く前にもっと見ておけば良かったと後悔している。「スパシーバ」だけじゃなく、他の言葉も言えただろうに、と。
そして、これが「睡眠学習法」になって、何ヶ国語もぺらぺらになる。。。
なんて甘いことを夢に見ながら、いつしか眠りにつく私なのでした。
スキー旅行が決まった。今年は、ご近所さんのお誘いも有って「ニセコ」に決定。さぁて、何をしましょうか?
美瑛の森を散策した時、お世話になったのは 美瑛・白金ネイチャークラブ さん。
歩く事もままならず、、、
必死にインストラクターさんについて行く私。
またそれも楽しくて。。何度もトライ。
そして、静かな森の中でのコーヒーブレイク。
暖かくて、ホッとした一時。
子供以上に、大人が楽しめる「旭山動物園」
寒さを忘れて、あっちへこっちへ。。
そして、流氷ウォークも、見る事も出来なかった知床では、
SHINRA さんの案内で、
「フレペの滝」まで「スノーシュー」体験。
スタッフの説明を聞きながら
バサバサと雪の中を進む楽しさを知る。
← 「フレペの滝」
「キタキツネ」には会えなかったけど、
「大鷲」「尾白鷲」「エゾシカ」には沢山出会えた。
今回は、どんな体験と出会いが待っているのかなぁ、、
ここのところ、心がざわざわと落ち着かず、気力、体力、
そして運気までが下降していたけれど、楽しい事を考えて上昇していきましょう。
「今年こそ!」と毎年書いては、なかなか会うことが実現出来ない友。
「元気ですか?」と毎年問い、お互い忙しさにかまけてご無沙汰の友。
「こんな事始めました」と刺激を与えてくれる友。
「きりちゃん!」とだけ書かれた年賀状があった。それだけで、なんだか心が通じた気がした。
「山、復活しました」 (じゃぁ、また誘って)
「カヤック、トライしてみました」 (やるわねぇ。。)
「今年の旅行は決まりましたか?」 (いえ、まだ)
「子供が中学生になります」 (あららぁ。。)
「いい夫婦してますか?」 (多分、、)
etc,etc。。。
そんな一行に、会えないでいた時間がぐっと縮まったような気がして嬉しくなる。
やっぱり、年賀状は止めないでおこう、、と思う。
そうだ、ペン習字習わなくちゃ、、、、って、何年言い続けてるんだろう、わたし。
お正月のお楽しみの一つに「箱根駅伝」があります。「花の2区」での応援です。今年は暖かく、見るものにとっては絶好の駅伝日和となりました。年毎に人出が増えているようで、早めに待機しないと良い場所が確保できません。
バラバラバラとヘリコプターの音が聞こえてきたら、もうすぐです。白バイの先導車やら中継車が現れ、トップランナーが来ます。予想通り、山梨学院の選手がピュ~ッと駆け抜けていきました。
この場所は、噂の権太坂を上りきってから10分位の所ですので、悲喜こもごも、いろいろなドラマを見る事が出来ます。順位が大幅に変わっている事もあれば、有力視されていた選手がふらふらになりながら通り過ぎることもあります。選手が通過するたびに大きな声援が送られますが、倒れそうになりながら走っている選手には、なんと声を掛けるのが良いのかいつも迷いますが、「頑張って~」と言わずにはいられません。
今年も、2区の最終ランナーはとても辛そうでした。伴走車から聞こえてくる監督の声は届いていたのでしょうか。見ていて切ないのは、途中棄権となってしまった瞬間、たすきが繋がらなかった時、、どんなに悔しいことでしょう。やっぱり、「頑張れ~~」と声援を送ります。
今年の「学連選抜」4位は見事でした。来年は、母校で出場できる事を祈ります。
さぁて、今度は私の実家へGO!!
暮れから、夫の実家にて、長男の嫁として立派に職責を果たすべく?気味の悪いほどガラガラの首都高湾岸線~横羽線をひた走り。さぁて、頑張りますわよ。えっ?「朝焼けと女の腕まくり」(当てにならない)ですって?いやいやいやいや。。結構頑張ってるはずですわたし、ねぇ。
庭の「ロウバイ」には沢山の花芽がついていました。とても可憐です。
風の強かった年末から一転、ポカポカ暖かい元旦でした。
上機嫌で新年を迎え、
ほろ酔い気分で、
「富塚八幡宮」へ。
「家族の健康」を祈ったあと、
↑年の数だけ「一番太鼓」を打ち鳴らします。
正直に打つ人、意味ありげに打つ人、それぞれで面白く、聞いているだけでほのぼのとした気持ちになります。私は、正直に打つ、、、、はずは有りません。
そして、お守りを頂き、ちょこっとティータイムをしてから帰路につきました。
今年も、平凡でも充実した年になりますように。
2日は「箱根駅伝」を応援に行きます。
明けましておめでとうございます。
元旦恒例の初詣に行ってきました。
家族の健康を祈り、御守りを新しくして、気持ち新たに、今年も頑張りましょう。
皆様、今年もよろしくお願いします♪
最近のコメント