2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

« スノーシューinニセコ | トップページ | ニセコ見聞 »

2008年2月 5日 (火)

乗馬 イン ニセコ

ニセコに来て、私はスキーをしていません。

夫は、スノーシューの後、数時間滑りました。

私も一応スキーは履きましたが、やめました、、

なぜならスノーシューで満足してしまったし、疲れたからです。

しかも3日目は、「乗馬」体験です。

スキーをしている暇がありません。

予約をしていた ニセコ乗馬ビレッジ さんの、

「カーボーイハット」を被った方がお迎えに来てくださいました。

Dscf0219 Dscf0218

食事中のお馬さんです。

干草を食べていましたが、「りんご」が好物だそうです。

夫が乗馬するのは黒い馬の「レイラちゃん」(17さい)

私は白馬の「ロマナちゃん」(20さい)ちょっとお転婆、かな。

人間で言えば、80歳ほどだそうです、、働きますねぇ。

Dscf0215   Dscf0212

超緊張の中、牧場で乗り方の指導を受けます。「お馬ちゃん達はどんどん進んでしまいますが、言いなりではいけません、頑張って操作してください」「緊張はお馬さんにも伝わりますよ」と優しく指導してくださいます。

少し慣れたら、柵外のふかふかの雪の中へお散歩に出かけます。早足のロマナちゃんをコントロールするのがちょっと大変でしたが、だんだんリラックスして気持ちよく乗馬する事が出来ました。雪が深くて高さを感じなかったのもリラックスできた理由の一つかもしれません。

とっても気持ちの良い体験でした。

直ぐに「腹筋」と「足」が筋肉痛になったのは若い証??うふっ。

« スノーシューinニセコ | トップページ | ニセコ見聞 »

スポーツ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

ケンジントンパーク・・BBQした所だった?
普通にクロスカントリースキーって、いいなぁ。
一度体験した事有るけど、面白かったよ~~。
でも、池でスケートが出来るほどに凍るとは、
半端な寒さじゃないですねぇ。。
やっぱり、家で「ぬくぬく」が一番!ってことですか。
春は近いぞ(か?)頑張れぇ。by白馬の女王

Michiganの冬の楽しみ・・・あったかしら?
そうそう、近所のゴルフ場や公園(ケンジントンパークでも←覚えてる?)でクロスカントリースキーができます。というか、住宅街でもやっているのを見かけたことあり。さすがにびっくりでした~。
先日は我が家の裏の池でアイススケートしてる人がいましたよ。
どれも私には縁のない‘冬の楽しみ’ですが。。

これこれ、何を仰るMidoriちゃん。
乗馬は効きますぞよ、そのメタボに!!
お勧めです。

Michiganの冬はどんなお楽しみがありますか?
寒すぎてそれどころじゃないって?

「白馬に乗った王子様」かと思ったらkiriちゃん。スノーシューも乗馬も爽快で楽しそうですね。いかにも北海道という感じで素敵♪

<直ぐに「腹筋」と「足」が筋肉痛になったのは若い証??>
それは元旦に富塚八幡宮で一番太鼓を打った時の筋肉痛とみた。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 乗馬 イン ニセコ:

« スノーシューinニセコ | トップページ | ニセコ見聞 »