スノーシューinニセコ
8時10分、ノーアスク さんの送迎車に乗り込む。
降り続いていた雪も止み、まずまずの天気で安心。
本日は、ガイドのひろみさん、カメラマンのBENさん、オーストラリアの美少女クレアちゃん、ドイツ語、英語が堪能なマダム・ドイチェ、そして私たち夫婦の計6名。愉快なスノーシューハイクになりそうです。
羊蹄山登山口からカルデラ湖の「半月湖」を目指してウォーキング開始。
雪はふかふかサラサラの「ドライスノー」で握っても固まりません。
昨年、知床で体験したスノーシューとは全く違って、とてもハードです。
私達は、急な坂をお尻で滑り落ちていきます・・・怖い~~!!
倒木の上からのジャンプですが、ひろみさんのようには飛べません。
ビビリの私は、ひく~~い所からのジャンプです。でも楽しくて最高。
駆け下りようとしているのでしょうか??
凍結した「半月湖」の上を歩いたり、晴れ間に顔を出した「羊蹄山」を眺めながら、紅茶とお菓子でティーブレークしたり、一息ついたら帰路につきます。登るんですよねぇ・・・
今回、参加者の様子を見ながら、ガイドさんの判断で、迂回路を通らずに、直接湖へ降りるルートが選ばれました。お陰で、倒木でできた自然シェルターの中に入ったり、空洞のならの木の中に入ったり、ターザンのように蔦にぶら下がったりと、スリル満点の楽しいスノーシューを体験できました。
あ~、楽しすぎる。
« 北海道ニセコ旅 | トップページ | 乗馬 イン ニセコ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- こんな暑さなので(2023.07.27)
- 本日も晴天なり(2023.03.21)
- 箱根駅伝(2023.01.02)
- AM2時(2022.12.06)
- 運動会のお知らせですって(2022.10.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 解禁(2023.09.16)
- 大阪の旅 最終日は食!(2023.09.08)
- 大阪の旅 2日目後半(2023.09.07)
- 大阪2日目、その1(2023.09.05)
- ハルカス300(2023.09.03)
コメント