創作料理・居酒屋風?
今回のおしゃべり場は、創作料理屋さん。
れれれ~??おっさん風?ちょっとイメージがぁ。。。
まままま、問題はお味ですから。
で、メニューの中から「大人気」と書かれたものをチョイス。
まず出てきたのは、「お通し」の
生湯葉とレタスのサラダごま風味ドレッシング。
ここから美味しい~の始まり。
ネーミングが気になった「なべ底大根」
高さ約10センチの薄味のほくほく大根を、
白みそ、ゆず胡椒、ゴマ、トウガラシ、辛子からお好みで。
他にも「ネギトロとシャキシャキ野菜の生春巻き」や、
「明太子ころっけ」「湯葉とマグロのカルパッチョ」「豆腐のお好み焼き」
「大根ステーキ」「揚げ豚のポン酢醤油掛け」等々‥
「焼きおにぎり茶漬け」には「湯葉味噌汁」が付いて、
もう動けない~!!くらいに満腹に。。。でも、
締めは「アイスクリームの天婦羅・抹茶味」
若いご主人の作る品々は、
全体的に薄味で、揚げ物でもサラッとくどくないのが私好み。
「冬季限定・牡蠣の天婦羅」を頂けなかったのは残念でしたが、
今回も、大変堪能できました。
もちろん、
話にも花が咲いたのは言うまでもありません。
« かすかな香りが、、 | トップページ | 黄色い悪魔 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 良いもの見つけました(2023.11.26)
- 二人打ち上げ会(2023.11.20)
- 柿大尽となりにけり(2023.11.11)
« かすかな香りが、、 | トップページ | 黄色い悪魔 »
コメント