今宵は和食で
久しぶりのオフレコ会は
昨年オープンしたと言う「味感」にて。口コミを見ると、なかななに評判の良いお店のようです。ひとつ「量より質」と書かれていたのは気になるところですが、ワタクシのような年齢になれば、そうそうは頂けないはず。それでも、「ミニ懐石」よりも少しボリュームのありそうな「ステーキコース」を予約。
御主人の「知識のないワインはおかない」と言う拘りで、車運転組は、プリントアウトしたサービス券でソフトドリンク(黒ウーロン茶・黒豆茶・ゴーヤ茶等)、飲める組は生ビールで、ひとまず乾杯。「お疲れ様ぁ」
まずは、見た目も涼やかに「茄子の寒天ゼリー寄せ」
お造り(マグロ・スズキ)
煮物(写真は失敗、、おくら・里芋・カボチャ・冬瓜・ニンジンを上品に)
最後に、レモン酢のゼリーであんみつ風デザート。
評判通り、見た目楽しみ、味を堪能。話も弾み、口も胃も働き通しの私達には、満足ではあるけれど、少々満腹感には足りず。場所を変えて、甘~いデザートで締め、質量ともに満足の会食となりました。
それにしても、「ラーメンが食べたい」と言っていたそこの貴女、それは、、、どうなの?
« オセロって、 | トップページ | 本日のアクアビクス »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 良いもの見つけました(2023.11.26)
- 二人打ち上げ会(2023.11.20)
- 柿大尽となりにけり(2023.11.11)
コメント