2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 本日のアクアビクス | トップページ | 3時のおやつは »

2008年8月28日 (木)

緊張ランチ

桜並木で有名な川沿いのレストラン。
「窓から眺めるライトアップされた桜は見事ですよ」と話を伺ったのは数年前の春。念願かなって、今日、紹介してくださったT子さんに案内していただきました。

Dscf0078_2 Dscf00792_3

ビルの2階にあり、テーブル席が3席の完全予約のレストラン。白と茶色で余分なものは何もない、実にすっきりとしたインテリアが、ドアを開けたとたん、なぜか緊張させられた若いオーナーの雰囲気にぴったりなのでした。嫌いじゃないです、、この雰囲気。
そして、桜の季節には、感動することは間違いなさそうです。

物静かなオーナーが、「本日のコースは・・・」と一通り説明をして下さり、食事開始。
「写真、いいですか?」と恐る恐る尋ねると、「撮って良し」とお許しが出ました、ほっ。

まずは、北海道のなんとか貝と空豆のトマトソースのムニャムニャ(聞きとれない!!)
Dscf0071 Dscf0072

トマトソース??ん??トマトソースだ!!冷たくて美味しい!!

次は、焼き茄子とホタテを生姜ソースで。
(あまりの美味しさに、パクパク頂いてしまい、写真は無し)

メイン。
Dscf0074_2 私は、
「鱸のバルサミコ・クリームソース」(多分、そんな感じ)キャベツの上にカリカリの鱸を淡白だけどクリーミーなソースで。スプーンが有ったら飲み干したかった味。

Dscf00751 T子さんが選んだものは、
「○○豚の●●ソース」
いやぁ、本当に聞こえないのよ (/_;)

柔らかそうで、美味しそうでした。
甘めのソースだそうです。



デザートは
Dscf00761 「ヨーグルトのシャーベット」グレープフルーツ添え、、みたいな、、

冷たくて、濃厚、ボリュームも有って美味。

初めの緊張はどこへやら。。すっかり、綺麗に頂きました。



オーナーシェフの個性と美味しいお料理は、癖になるのか?
私は?う~ん、もう一度行って確かめたいかなぁ。。

願わくば、せめて、最初と最後だけでも、笑顔を見せて欲しいものだと思うのでした。
ポリシーに反しますか??オーナー殿。





















« 本日のアクアビクス | トップページ | 3時のおやつは »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緊張ランチ:

« 本日のアクアビクス | トップページ | 3時のおやつは »