2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 大人のバレー | トップページ | 善玉コレステロール、増やしましょ。 »

2008年9月23日 (火)

秋彼岸なので。

明け方、肌寒くて目が覚めたりと、すっかり秋の気配です。

雲だって・・・
Dscf0197_3 

で、本日は「お彼岸の中日」
親不孝な私は、まだお墓参りは済んでいません。
明日、行くつもりです、、許せ父よ。

でも、
Dscf0198
お萩だけは用意しました。
今年は、義姉や、叔母や友人のスカーレットさんの手作りお萩が頂けませんので、近くのお店で、、(そろそろ自分で作れば、って話ですか)

それにしても、昨今気になるのはやはり「国産」
昨日も、「お赤飯に入れる国産の大角豆が、すごく高かったけど、やっぱり国産買っちゃうわよねぇ」と優美子さん。挙句「来年は作っちゃおうかな」と農家のお嫁さんは言うことが違います。私にできることと言えば、「北海道産もち米使用」とか「十勝小豆使用」とかを、どんなに裏切られようとも、それを信じるしかない訳で。あくまでも、自己満足。美味しければ、、ね。

それでは、いただきまぁす。










« 大人のバレー | トップページ | 善玉コレステロール、増やしましょ。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんばんわ モナコさま
確かに、「作りました」と言っても分からなかったかもね
最近は、「甘さ控えめ」が主流ですが、お萩に関して言えば、「しっかり甘い」方が好みです。
やっぱり、自分で作れ!ってことですね。

産地偽装ねぇ、自給自足は無理だし、諦め!ですかねぇ。

こんにちは。おはぎ、美味しそうですね。
おはぎに釣られて、コメント書かせてもらっちゃいました。
手作りみたい(大きくて、美味しそう)ですが、市販品なんですか。あとでお店教えてくださいな。

でも、産地偽装、食品ロンダリング‥ひど過ぎますね。あと中国でのミルクへのメラミン混入等など、でも私たちは信じるほかないんですかね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋彼岸なので。:

« 大人のバレー | トップページ | 善玉コレステロール、増やしましょ。 »