2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« これは旨い!!「じゃが豚」 | トップページ | ここにも不況の波が? »

2009年5月29日 (金)

体温が低いのは?

世の中がインフルエンザ騒ぎの中、
少し前から咳が出始めなかなか止まらない。
心当たりは全然ないけど、
元来の心配症が頭をもたげた。
そういえば、少し熱っぽいかも、、、なんて。

で、体温を測ってみると、
なんと!35度を切っているではないか、ギョヘェ
となると、以前K教授に聞いた話を思い出してしまったワタシは、早速、教授に質問をしてみた。「体温が35度より低かったら、だめですよねぇ」と何ともアバウトな聞き方だが、先生が仰るには「人間はね、平熱が低いなんて言ったって、ほとんどの人が37度あるんだよ。腋の下で測るのは正確じゃないからね。」「ものすごく疲れるとか、突然ハスキーボイスになったとかじゃなければ、心配はないよ」「腋の下の皮が厚いんじゃないの?」とこれはレディに対して、ちょっと失礼なお話でしたが。

これで安心するワタクシではありません。
「甲状腺異常」とか「心筋梗塞」とか、
心配倍増なのでありますよ、ネガティブ本領発揮。
はいはい、気に病んでいないで、とっとと病院に行け!ですよね。

とりあえず(何が?)、温かいものでも飲んで、体温めとこ。

美味しかったので、昨日に続き「じゃが豚スープ」
Img_0404




« これは旨い!!「じゃが豚」 | トップページ | ここにも不況の波が? »

心と体」カテゴリの記事

コメント

あはは、食欲は限りなく、
睡眠は、年相応に、

ご心配、ありがとうございます。

食欲があり睡眠がとれるようなら、それは健康の範囲かと。。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 体温が低いのは?:

» プエラリアの副作用 [プエラリアの効果と危険性]
プエラリアの副作用にはどのようなものがあるんでしょうか。プエラリアに含まれているミロエステロールやイソフラボンの効果は、女性ホルモンに作用をもたらします。しかしイソフラボンはミロエステロールに比べると、女性ホルモンに対して効果は強くありませんが、プエラリアに含まれているイソフラボンは、大豆などの豆類に比べて数倍も多く含まれていることがわかっています。ここまで聞くと「プエラリアの副作用なんてあるの?... [続きを読む]

« これは旨い!!「じゃが豚」 | トップページ | ここにも不況の波が? »