6月6日は
「6月6日」は、
「芸事習い始めの日」
6歳の6月6日に、芸事を始めると良いらしい。
一説には、世阿弥の能楽書「風姿花伝」からとか。
「ロールケーキの日」
巻かれた様子が6の字に似ている。
そして、ロールの「ろ」とロクの「ろ」を掛けて。(ほんまかいな!)
そんな日を知らなかった私は、
頂き物のチョコレートロールケーキを頂きながら、
(中からチョコレートがトロ~~り)
思い出したのは、「絵描き歌」の「かわいいコックさん」6月6日に雨ざぁざぁ~・・・・あっという間に可愛いコックさん
なのでした。
6歳は過ぎてしまったけれど、これからの余生を楽しむために、何か始めてみるのはどうだろう?何度も挫折したピアノとか、あれとかこれとか。
ピアノでいえば、教本に「バイエル」が選ばれることが少なくなったようですね。「バイエル」がちっとも楽しくなかった私としては、ちょっと羨ましく思います。
こちらは、感性の人・とっきー様の教本。
上達してるかなぁ??
« やんごとなき理由とは? | トップページ | もしかしてぇ? »
「今日の聞きかじり」カテゴリの記事
- 驚いた(2023.11.15)
- 何歳になろうとも(2023.11.13)
- My favorite(2023.05.21)
- 今日は何の日(2023.02.23)
- 12月23日 今日は何の日(2022.12.23)
ぎゃぁ~、秋さん!!
絶対、文才もあらゆる才能も、秋さんが上に決まってるじゃないですか!!!
早く、デビューしてください。
あ~、待ち遠しい。
投稿: kiri | 2009年6月 7日 (日) 15時54分
なんとぉ~、
そうだったんですか?!
kiriさんに触発されて、昨日ついに私もブロガーデビューを試みました。
がしかし、、、
『まだまだっ!』のようなおもしろいタイトルが思いつかず、あえなく断念。
文才のない私には、ハードル高いっす。
投稿: 黄金の秋 | 2009年6月 7日 (日) 15時44分