竜爪茶(りゅうそうちゃ)
« ここにも不況の波が? | トップページ | やんごとなき理由とは? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 恵比寿にて(2023.12.01)
- 月一恒例ランチ会(2023.11.29)
- 良いもの見つけました(2023.11.26)
- 二人打ち上げ会(2023.11.20)
- 柿大尽となりにけり(2023.11.11)
« ここにも不況の波が? | トップページ | やんごとなき理由とは? »
« ここにも不況の波が? | トップページ | やんごとなき理由とは? »
秋さま
はしごカキコありがとうございます

お茶マニアで、「夫婦道」ですか。
確かに、静かにお茶を飲んでる姿はお似合いかも。
「龍井茶」響きからして、美味しそうですね。
「竜爪茶」も、入れ方を間違わなければ(私)甘くて香り高いお茶です。
投稿: kiri | 2009年6月 4日 (木) 22時09分
はしごカキコしてみました
竜の爪と書いて「りゅうそうちゃ」っていうんですね。知りませんでした。
実はお茶マニアなんです。茶畑農家に嫁いで、『夫婦道』を地で生きたいくらい
竜つながりで、中国茶にも「龍井茶(ろんじんちゃ)」というのがあるんですよ。確か日本茶と同じ緑茶に分類されて、玉露のような甘みのある薫り高いお茶。美味しいですよー!
竜爪茶、飲んでみたいな~
投稿: 黄金の秋 | 2009年6月 4日 (木) 21時14分