« 茗荷を山盛り | トップページ | サイクルロードレース »
北からの「インカのめざめ」と南からの「安納いも」まずは、蒸かしてみました。手前の黄色い方がジャガイモの「インカのめざめ」一口頬張ると、ジャガイモと言うより栗?ほくほくでかなり美味しいです。塩もバターも要りません。「安納いも」は、今評判のお芋ですが、蒸すよりも焼いた方が良さそうです。鹿児島からお取り寄せしていた冷凍安納焼き芋の味が忘れられませんが、電話番号をなくしてしまいました。残念です。 価格もお手頃だったうえに絶品でしたから。 夕食に「肉じゃが」も作ってみました。
煮崩れることなく、ホクホクで、相性もばっちり。大好きな仙台麩もしっかり味がしみ込んで、上出来です。この味、癖になりそう。。
ぬさま 本当に美味しいですねぇ、びっくりしました。
ぬさんに教えていただいたのは随分前でしたが、やっと見つけた貴重品です
投稿: kiri | 2009年10月24日 (土) 11時16分
インカのめざめは、わが家でも大人気です うちは道の駅とかでげっとしますが、美味しいですよね
投稿: ぬ | 2009年10月23日 (金) 21時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北から南から:
ぬさま
本当に美味しいですねぇ、びっくりしました。
ぬさんに教えていただいたのは随分前でしたが、やっと見つけた貴重品です
投稿: kiri | 2009年10月24日 (土) 11時16分
インカのめざめは、わが家でも大人気です

うちは道の駅とかでげっとしますが、美味しいですよね
投稿: ぬ | 2009年10月23日 (金) 21時40分