城めぐり・宇都宮城
道に迷い、偶然見つけた「宇都宮城址公園」
城好きとしては(オット)見過ごすことはできません。
真新しいお城がピカピカ輝いています。(清明台)
戊辰戦争の際に焼失した城の、
「清明台」と「富士見櫓」が復元されていました。
ボランティアの方が案内して下さるようです。(真偽は?)
資料によると、将軍が日光参詣の際宿泊した城(全部で19回)と言うのが大きな特徴だそうです。天守閣はありません。「釣天井事件」(宇都宮城主・本多正純が、からくり仕掛けの天井を作って将軍を暗殺しようとした事件)が有名ですが、これは事実ではなく創作だそうです。。ワタシは知りませんでしたけど
10月18日(土)には、「宇都宮城址祭り」が行われるようです。
(調べていかないから、ことごとく行事を外すんですよねぇ)
因みに、「関東七名城」と言うのが有るそうです。
宇都宮城を始め、
忍城(行田)・川越城(川越)・前橋城(前橋)・金山城(太田)・唐沢山城(佐野)・佐竹城(常陸太田)だそうです。七名城めぐりも悪くなさそうです。
あ、昨年太田市の観光をした時、時間切れで行けなかったのは金山城じゃなかった?
川越城?あ~あ、知っていれば、絶対行ったのに、、、残念。
« ギャルファー、、 | トップページ | お土産頂きました。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 解禁(2023.09.16)
- 大阪の旅 最終日は食!(2023.09.08)
- 大阪の旅 2日目後半(2023.09.07)
- 大阪2日目、その1(2023.09.05)
- ハルカス300(2023.09.03)
コメント