2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月27日 (土)

今日の運勢

「髪型を変えるなどして印象を変えると、思わぬツキがある日」
こんな日、偶然美容院の予約を入れていました。

受付を終えると、
「これから、思わぬ人が来ますよ」と先生。
その人は、30分後に現れました。
忙しさを理由に、連絡ができずにいた友人です。

理想が「黒木瞳」さんの彼女と、「原田美恵子」さんのワタシ。
二人並んで綺麗になった後、場所を変えてティータイム。
時間がいくらあっても足りないほど、話す話す・・・
おまけに、こんな美味しい物まで頂いて、
200903081259000
お母様手作りの、お雛様のような「いちご大福」
可愛らしくて、食べてしまうのが忍びないほど。
もちもちで瑞々しくて上品な甘さ。大変美味しく頂きました。

ホンに、思わぬツキがあった最良の日でありました。

あ、お茶をしながら、いちごのケーキを頂いたのは秘密ですよ
   

2010年2月26日 (金)

決戦の時

いえ、フィギアスケートではありません。
「花粉」との闘いが始まったのです。
今朝、突然宣戦布告をされました。
長年の付き合いですが、上手に闘う術を知りません。
ヒノキの花粉が終わるまでの3カ月弱。
ひたすら耐える日々です。

症状が酷くなれば、鯨が潮を吹くように、
ぷはぁ~っと、苦しい口呼吸を繰り返すことでしょう
考えただけで恐ろしい。。。

ハワイ島では、ドライブ中に悠々と泳ぐ沢山の鯨を見ることができました。
彼方に泳ぐクジラでしたが、それでも大興奮でありました。
気持良さそうだぁ~。
Dsc_0382

始まったばかりの花粉症ですが、今日は午後から雨になるとか。少しは楽に過ごせそうです。

2010年2月24日 (水)

反射レンズ

やっと、少しだけ時間がとれた日、
所用を済ませるべく、母と姉のもとへ車を走らせました。
話が弾み、すっかり帰宅予定時間をオーバーしたため、高速道路を爆走するはめになったワタシですが、なんたって「スピード」と「夜間運転」が大の苦手。
なぜなら、街灯の薄明かりでは良く見えない上に、スピードが出てるんですから、弱った視力が追いつきません、、ホント疲れるわぁ。あらら、運転する資格ないですか?

と、そんな事をつらつら考えながら、またまたハワイ島の道路を思い出していました。
Img_2250
こんなきれいなお月さまに会えた、マウナケアに向かう道路には、街灯が一本もありませんでした。星空ウォッチングの帰りは夜ですから、ガイドさんに
「真っ暗な中運転するのは怖くないですか?」と伺ったところ、
「街灯なんてものは無駄なだけですよ」と仰いました。
その訳は?
Dsc_0317
細かく打たれた反射レンズが、まるで滑走路のように、見事に誘導してくれます。
これは、明るくて、とても走りやすそうです。確かに街灯などより断然有効だと思いました。
こんな道路があったらとても助かるのになぁ、、と日々、田舎の夜道を走りながら思うワタシなのでした。
メガネ、新しくしなくちゃダメかしら??

2010年2月16日 (火)

感動した!

悲しみが癒えたので(ワタシの)



やっぱり凄いわ、里谷多英さん。
長野で、そしてバンクーバーで、魅せられました。
転倒してしまった事は、残念で、本当に悔しいけれど、
攻めの素晴らしい滑りを見る事が出来て、ファンとしては嬉しい限り。
(実は、悲し過ぎて、再放送を見ることができず、ネットの動画を何度も何度も繰り返し見ているヘタレなワタシです。。)

3月のワールドカップ猪苗代大会に出場するとか。
一度は、本物の滑りを見てみたいものです。
行けるといいな。。

Img_2391_3







2010年2月15日 (月)

ぴちぴちの会ランチ

第一回「ぴちぴちの会」を開催した、みぞれ降る寒い土曜日、
半月ほど前にオープンした和食のお店でランチ。

芯から冷えてしまったゆみちゃんとワタシは、「鴨うどん」1260円、色々食べたいくいしんぼふっさーは「虹御膳」1890円を注文。
Img_2383
600円の差とは思えないほど、珍しい「ソイ」のお刺身や、青海苔の茶わん蒸しなどが多彩に並ぶ御膳とは引き換えに、私たちの物はさびしい限り、、、
しかも、いつから作ってあったの?と聞きたいほどに麺は固まり、スープも温い。
さすがに、温厚なゆみちゃんでさえ文句の一つも出ようと言うもの。しっかりお店の方にはお伝えしました。
味うんぬんより、固まったおうどんに固まった私たちでした。
期待が大きかっただけに、残念です。

2010年2月14日 (日)

ハワイ島の旅・6

ハワイ島の旅・おいしんぼフルーツ編。

常夏とはいえ1月は果物も少ないそうですが、、、

友人宅のシンボルツリーとも云うべき「アップルバナナ」。小ぶりながら、ちょっと甘酸っぱい味は美味しくて大好評でした。残念ながら友人宅のはまだ熟してはいませんでしたが、コーヒー園やワイピオ渓谷ツアーでもご馳走になりました。
Img_2191
また、ワイピオ渓谷では、ガイドさんがもいでくれた昔懐かしの味のオレンジも味わい(手にしているのは、落ちていた巨大グレープフルーツ?)
Dsc_0464
ヒロでは、閉店間際のファーマーズマーケットを物色。Dsc_0507
タロイモも山と積まれていましたが、お土産に持って帰りたかったのは、大きな大きなアボガド。あちこちで沢山実をつけた木を見つけては、美味しそうだなぁと眺めておりました。日本で見る物より、確実に2倍はありましたからねぇ。。

コナのフルーツスタンドにも立ち寄りました。カボチャもフルーツの仲間入り。
Img_2154_2 
ファーマーズマーケットでは「ランブータン」を、フルーツスタンドでは「ドライ・スターフルーツ」(珍しさに好評でした)を購入。
Img_2390
そして、友人のご主人が買ってきたのは、
Img_2311
やっぱり、これは外せないでしょう「ヤシの実」です。
確か露店で2ドルとか?ラグビーボールよりも大きく、振るとちゃぽんちゃぽんと良い音がしていましたが、頂くには少し早かったようです、、残念。

他にも、あちこちでレモンやオレンジなどがたわわに実り、フルーツ天国でありました。これでオフシーズンとは!
一つ心残りがあると言えば、毎朝、友人が用意してくれた山盛りのマンゴーやパイナップルなどのフルーツが食べきれなかったこと。美味しかっただけに、悔しいです!


2010年2月11日 (木)

泥縄です。

泥縄です。
天気予報によると、
今夜から雪になる可能性あり、とのこと。
暖冬の年は雪が多い。とは本当ですね。
あわてて、ディーラーに駆け込みました。相変わらずの泥縄でございます。
美味しいコーヒーを頂きながら、スタッドレスタイヤの交換を待ちます。
どうか、大雪になりませんように。

2010年2月 9日 (火)

ハワイ島の旅・5

ハワイおいしんぼ編その2

ある時は、
Img_2171_2
またある時は、
Dsc_0558_3
日本料理店では、人気メニューの「マヒ丼」をオーダー。あげたマグロをタレに付けた物。意外とあっさりしていて、うな丼の香りは食欲をそそります。(うなぎは食べられないけど)
Img_2287_2
そして、ハワイと言えば「ロコモコ」
Dsc_0405_2
名物の「揚げドーナツ」を頬張りながら待つ。ふわふわで旨し。
熱々のご飯に乗った「硬めのハンバーグ」「硬めの目玉焼き」「甘くて濃いめのソース」の本場のロコモコは、大層ワイルドなお味でありました。

ヒロでは、朝食にこんなものを。 「ワッフル」です。
Dsc_0525
クリームの多さに、ワッフルの大きさに、トッピングのフルーツの多さに驚き、「朝から?無理かも」と言いつつ、前述のサンドウィッチだってシェアーするほどの少食4人組(いや3人か?)おばさん達は、残さず頂きました。見た目と違って軽いんです。探し当てた甲斐がありましたね。

何処でも、何でもおいしく頂けるのは、旅が何倍も楽しくなります。
食いしん坊で良かった!

2010年2月 6日 (土)

ハワイの旅・4

ハワイ島3日目。
一周が岐阜県と同じ大きさの島を一泊2日のドライブをしながら、「キラウエア火山」に向かいます。
「真っ赤に燃えたぎる溶岩台地を歩く」とか「海に流れ込む溶岩を見る」とのイメージから、靴底の厚いアプローチシューズを持参し、準備は万端。ワクワクワクワク。
広大な「ハワイ火山国立公園」へ。
Dsc_0562_3 
ハレマウマウ火口の噴煙を前に、興奮度が増して行きます。
次に、原生林の中を通り溶岩トンネル「THURSTON LAVA TUBE」を見学。
Dsc_0582_2
更に、噴火口脈沿いの道路「CHAIN of CRATERS ROAD」(往復64km)を進み、途中、1969年から1974年までの溶岩が流れた大地「マウナウルLAVA SHIELD」に降り立ち記念撮影など。
Dsc_0610_2 Dsc_0617_2
軽石のような大地には、愛らしい花々も咲いています。
しばし遊んだ後、再びぐんぐん進むと真っ青な海が見えてきました。太平洋です。
Dsc_0651_2
車を止め、「海沿いの道路を進むと溶岩で塞き止められた箇所に行けるから」と、元気に歩きだしましたが、少々遠かったため、これは途中で断念。
真っ赤に燃えた大地も、海に流れ込む溶岩も見ることはできませんでしたが、これは自然相手の事なので、仕方がない事。船上から眺めるツアーもあるようですが、波が荒く欠航になることが多いとか。と言うことは、船酔いをする私には到底無理なお話です。今回はこの大地に立てただけで満足とします。


と言うことは、次回に期待!と言うことでしょうか??へへ

2010年2月 3日 (水)

ハワイ島・3

本日はおいしんぼ編その①

ハワイ、しかもコナと言えば「コナコーヒー」
閉園間際の「ドトールコーヒー」へ。
あの女優さんが結婚式をした事で有名な場所は、手入れの行届いた庭園と、眼下に広がる海の景色が素晴らしいところでした。試飲をさせていただいたコーヒーが美味しくて、皆さんお買い上げ。翌日、もう一度コーヒー園に行きたいと言うワタシのわがままを聞いてくれたみどりさんが案内してくれたのは、「GREENWELL FARAMS」。園内も案内していただいたり、試飲も試食もしっかり堪能しました。
Img_2137
2つに割れていない豆は「PEABERRY」と言い、全体の5%ほどしか収穫されない貴重なもので、他のコーヒーに比べて価格も高くなります。
今年は雨が少ないようで、来年のコーヒー価格に影響が出なければ良いのですが。。

さて、次にハワイと言えば「マカダミアナッツ」
「とっても美味しいのよ」と案内されたのは、「KONA COAST MACADAMIA NUT&CANDY FACTOY」
Img_2147
自分でナッツを割り試食させていただきました(どこでも試食)いくらでも頂けそうでしたが、ここはグッと我慢。自宅用にと、割れ煎餅ならぬ割れマカダミアを購入しました。
止められない、とまらない、絶品の美味しさ、ヤバいです。
このナッツのために、もう一度ハワイを訪れたいほどです。


と、ここで小休止。

「おいしんぼ編」はまだまだ続きます。







2010年2月 2日 (火)

ハワイ島の旅・2

大自然が魅力のハワイ島。
その中でも絶対訪れたかった所の一つが、
「マウナケア」海抜4200メートルから眺めるサンセットと、
「オニヅカセンター」2800メートルでの星空観察。
友人がセッティングしてくれたツアーで参加してきました。
Img_2207_2

Img_2217_3

まずは、高山病に備えるべく、オニヅカセンターでお弁当をいただきながら、一時間ほど休憩し体を慣らしていきます。敏感なワタシは、少しの動悸と眠気を感じましたが、ゆっくり深呼吸を繰り返しながらリラックスを心がけました。
出発するに当たり、「車中では眠らない事、山頂では走らない事。星を見に来て自分が星になってはいけません」とユーモアを交えた注意事項がありました。やはり甘くはありません。緊張しないように、再び深呼吸を繰り返えす、敏感すぎるワタクシでありました。

今年は暖かく雪が無かったのは少し残念でしたが、それでも山頂では防寒具は必需品です。手が凍りそうでした。あまりの美しさに寒さも忘れるほどでした。Dsc_0325
Dsc_0332

Dsc_0339

星空観察では、ほぼ満月だったため、月明かりに星がかすんでしまいましたが、ガイドさんの楽しい名解説を聞きながら、楽しく心に残る一夜になりました。



« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »