バスケットボール観戦記
知人のお譲ちゃんが、バスケットボールのチアリーダーの下部組織で活躍していると聞き、数ヶ月前に、人気が高く、即完売になってしまうと言うチケットの手配をお願いをしていました。
その待ちに待った試合を観戦してまいりました。
会場には、試合開始一時間前に到着。
が、油断しておりました。
会場の駐車場は満車のうえ、入口には長蛇の列が。
漏れ聞こえてくる話によると、朝の5時から並んでいる人もいるとか。
本当に、人気があるのねぇ、、と、感心しつつ入場すると、空席など見つかる訳もなく、階段で観戦をしていると、席を譲って頂きました。なんて良い人なんだ
会場は、試合が始まる前から大いに盛り上がり、選手たちが出てきたときには最高潮に。
4位「日立サンロッカーズ」vs2位「リンク栃木ブレックス」
入場時に配られたオペラグラスで、
おお、最上階からも良く見えまする。
野球やサッカーとはまた違ったスピード感やショー的な部分で、初心者でも飽きずに観戦できます。
結果はシュート数と応援力でリンク栃木の勝利。
そして、大きな選手の中で輝いて見えたのが、ポジションが共にGの、日立の西村選手(177cm)と、栃木の田臥選手(173cm)でした。ルールを知れば、もっと楽しめること間違いなし!なスポーツだと思います。両チームが出場する来週からのプレーオフは目が離せそうにありません。
寒い日に、熱い試合を見る事が出来て楽しい一日となりました。
そうそう、肝心のお譲ちゃんの活躍は見ることができませんでした。
もしかしたら、私たちが会場入りする前に、演技が終わったしまったのかもしれません。明日確認しなければ、、
「スポーツ」カテゴリの記事
- こんな暑さなので(2023.07.27)
- 本日も晴天なり(2023.03.21)
- 箱根駅伝(2023.01.02)
- AM2時(2022.12.06)
- 運動会のお知らせですって(2022.10.13)
コメント