剪定ですっきりさっぱり。
春、
班内の庭木消毒の際、我が方の無理な条件提示にも拘らず、快く引き受けて下さったO庭園さん。その上、若社長がハンサムな好青年だったことも重なり?、狭い我が家の庭木も選定していただくことにしました。
この時期だと、年内は一度で済むからと言うアドヴァイス通りに、猛暑の中、本日剪定していただきました。
縦横無尽に広がった枝を落とし、おまけにサボり放題で草ボウボウだった雑草まで引いて下さり、何ともすっきりさっぱり。葉っぱを避けながら通っていた場所も、こんなに広かったのか!と思うほど風通しが良くなりました
そして、今年もまた除草剤に負けない「ど根性朝顔」が。
強いねぇ。。。
玄関脇に、こぼれ種からあれよあれよという間に一メートルほどに成長した木が有りました。聞けば、「カクレミノですね、大きくなりますよ」とか。
シャラの木の真横でしたの、どちらを残すか迷いましたが、切っていただきました
あまり花が付かないシャラの木は、今後の課題とします。
そうそう、
剪定中に、「ギャッ」と聞こえてきたのは、もしかして、、、、
何が有ったのか?何が居たのか?
怖くて聞けませんでした。
もう、考えない事にします、、外に出られなくなるから。。
« うなぎおいし。。 | トップページ | ど根性朝顔 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- スペイン?ポルトガル?(2022.01.16)
- カレイなる(2022.01.14)
- やっと、(2021.10.20)
- 覆われてます(2021.10.07)
- サンドアート初挑戦(2021.07.27)
« うなぎおいし。。 | トップページ | ど根性朝顔 »
コメント