ガッテン系
「○○に効く」
しかも簡単!(これ最重要ポイント)
と聞けば、即、試してみたいガッテン系主婦です。
最近は、「すりこぎ茶」にハマり、暇さえあればすりすりすりすり。。
効果はともかく、何より美味しくて摺らずにはいられません。
そして、最近また一つ加わったのが「酒かす」です。
嫌いじゃないけど、毎日は摂れないなと敬遠していましたが、
一回毎にレンジで溶かして飲むという方法を知り早速トライ。
ワタシには、砂糖を加えないとちょっと辛い、、かな。
次に、牛乳で溶かし、塩を一つまみ入れると、ポタージュスープのようで美味しい。と言う記事を発見。ほんと?はい、試しました。
酒粕の量の加減が判らず何度か失敗しましたが、成功すれば正にポタージュスープの如し。ワタシは、豆乳を使いますが、美味しくてホカホカ温まって、今日のように寒い日にはぴったりです。
テレビで言うとおり、効果が出ればしめたものですが。
難を言えば、ワタシの飽きっぽさ、でしょうかねぇ
« 茨城県自然博物館 | トップページ | 春日前 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 一時消滅(2025.06.18)
- 花酒(2025.06.15)
- 最近のランチ状況(2025.05.23)
- 笠間と言ったら(2025.05.19)
- レッスン前に腹ごしらえ(2025.04.28)
「心と体」カテゴリの記事
- 心強い味方(2025.06.02)
- 激込み中(2025.03.27)
- 気持ちを入れ替えて(2025.03.26)
- 気になっていた話題は(2025.03.18)
- ストップ老化(2025.02.26)
コメント
« 茨城県自然博物館 | トップページ | 春日前 »
ぬさま
良い酒粕だったら、余計なものを加える必要がないのかもしれませんね。
今度は、大吟醸酒粕?を試してみたいです
投稿: kiri | 2011年2月 1日 (火) 21時37分
最初の酒かすとの出会い方が、その後の一生を決めてしまうかも知れません。
イイ酒かすと出会うことが、大事なのかも知れません。
なんて、あはは
投稿: ぬ | 2011年2月 1日 (火) 21時21分