電気使用量
いつになく使用量が多いと感じるのは、ロイヤルウェディング関係?
ケイトさん、綺麗でしたねぇ。
ドレスもシンプルでとても素敵でした。
アレキサンダー マックウィーン、知らなかったなぁ。
さて、バルコニーの生中継も見なければ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »
いつになく使用量が多いと感じるのは、ロイヤルウェディング関係?
ケイトさん、綺麗でしたねぇ。
ドレスもシンプルでとても素敵でした。
アレキサンダー マックウィーン、知らなかったなぁ。
さて、バルコニーの生中継も見なければ。
あらぁ、ワタシってこんなにインドア派だったかしら。。と、ビックリの毎日を過ごしております。
ただただ「ヒノキの花粉が怖いから」とか「ブツブツつぶやきが面白い」とかな理由で、決して、自粛でも福島が怖い訳でもありません。
できる事なら、観光客の少ない今こそガンガン遠出をしたいくらいです。
例えば、風評被害により95パーセントも観光客が減少してしまったらしい、ワタシの大好きな日光で、温泉に入ってマッタリしたり、東大植物園で森林浴をするもよし、湯ノ湖で釣り糸を垂れるのも悪くはないかも(したことないけど)
山形天元台を一登りしたら、米沢牛の美味しい白布温泉でのんびりしたあと、天地人の旅最終章を完結するのも良い。
あの美しかった三陸の海に思いを馳せながら。
閉じこもりは止めにして、旅に出よう。
雪がちらつく2月初め、
スーパーの駐車場で、追突事故にあいました。
直進するワタシの車の後ろバンパーに、横からスルスルと出て来た車が追突したのです。
全面的に自分が悪いと仰る相手方と話し合いの結果、全て保険会社に委ねましょうと言うことになりましたが、、、、
契約会社に説明をした翌日、再び連絡が入り、
「まずは3対7から始まっていいですか?」と言うではありませんか、ビックリです。
「嫌です」と突っぱねたら、「では、1対9から始めます」って。
「駐車場内の事故は難しい」とのことですが、そんな弱気でどうするのかと腹が立ちました。
加えて、相手側の保険屋さんが、
「こちらは修理をしないのだから、割合を低くして欲しい」と言っていると聞き、益々意固地になったワタシですが、既に修理も済ませ、早く決着をしたかったのでほどほどの所で手を打つ事にしました。
そして、ようやく示談書なるものが送られてきて、これにて一件落着のようです。
お互い怪我もない、小さな接触事故でしたが、こんなにも嫌な思いをするものなのですね。
二度とこんな目にあいたくありません。
保険会社さんとの交渉を担当してくれたディーラーの営業さんには、本当にお世話になりました。「いまいち頼りないんだから、、、」なんて、もう言いませんから
「太った」と言う友人に、
「じゃ、ワタシが良い事教えたる!」とダイエット法指南を約束した。
その前に、花桃が満開の和食屋さんで軽くランチ。
ヘルシーに「鯛のお茶漬け御膳」を。
おひつのご飯を半分こ。
鯛に味噌ダレをつけ、ご飯に乗せたらほうじ茶を回しかけます。
刺身のままでも美味しい鯛が、味噌ダレでさらにアップ。サラサラサラとかきこみます。淡白な味で、正直、おひつ全部頂けたかもしれません
ダイエット指南のはずが、
デザートがなくて物足りなかったからと場所を変え、スマートフォン談義に花を咲かせたランチとなりました。
「ま、いいか明日からで」と、いつもの言い訳をしながら、、、
結果、一キロプラスとなりましたとさ。
津波の被害が大きく、今でもあちこちにその爪痕が残る茨城県大洗町にある水族館が、10日まで入場無料で開放していると聞き、15,6年振りに行ってきました。少し遠くに車を止め、烏賊焼の誘惑に負けそうになりながら、ぶらぶら向います。
まずは、大混雑のフードコートで腹ごしらえ。
一番の行列ができていた海鮮丼のお店で「いくらとシラス丼」を美味しく頂いたら、
これまた大混雑のお土産コーナーを横目で眺めつついよいよ入場です。
二階を見上げると、イルカショーを見るための大行列ができていました。行列があまり好きではないので、今回は館内を巡るだけとします。歩きましたよぉ。
つづく、、
以前、大洗港で浜焼きをしたときに食べ損ねた生シラスでしたが、浜焼きをしていた場所は大きな被害を受けたようでした。営業が再開されたならば、ぜひ訪ねたいと思います。
みつ団子屋さんは、駐車場に止めておいた車を一台流されてしまったそうですが、お店は難を逃れ元気に営業中でした。10本だけ頂きおやつとしました。
最近のコメント