2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« カボチャ栽培 | トップページ | vs赤ヘル軍団  »

2012年7月14日 (土)

オフレコランチ

秘密を漏らしてはいけないオフレコ会メンバーとランチ。
テニスコーチで秋田美人で聞き上手。
そんな年下の彼女に甘えっぱなしのワタシです。

今回の会合場所は勿論彼女のセッティング。
賑やかな通りから少し奥に入った素敵なレストランでした。
若いオーナーシェフのお店は、開店時には予約客で満席となりました。モチロン、全て女性客でしたよ 主婦にとって、雨ほどランチに向いている日はないとも言えます。家事を気にせず外出できますからねぇ。えぇ、そうですとも、ワタシはいつでも気にしませんよ。
ランチでも予約がないと入れないお店が多くなりました。ワタシの様にその日の気分で動く人には辛いシステムです。こんなワタシが美味しいランチを頂けるのは、友人達のお陰です。ありがたし!でございます。

席につくのももどかしく、オフレコ話に花を咲かせます。
傾聴ボランティアの講習にも参加した事のある友人に、日頃無口なワタシもマシンガントーク炸裂!跳ね返されることなく、しっかり受け止めて頂きました。

こんな美味しいお料理を頂きながら。
今回は、限定20食のレディースコース。
サラダ
Img_0216
スープは、大好物のビシソワーズ。冷えてて美味しい
Img_0218
選べるメインは魚をチョイス(カジキマグロ)←大好き
バルサミコ酢もバジルソースも全部がワタシ好み\(^o^)/
Img_0219
デザートの盛り合わせ!!!
Img_0222
ワタクシ、食事の間は頂くことに全神経を集中します。食べるのが早いと叱られますが、冷たい物は冷たいうちに、温かい物は温かいうちに食べなければ失礼だと思っているので、会話は弾みません^^;

デザートがあまりにも美味しかったので、ケーキを一人分だけ包んで頂きました。この日の夕飯になったのは言うまでもありません。

心は軽く、お腹は重たく。満足満腹の一日でした。

友に感謝しつつ。

ご馳走様でした。








« カボチャ栽培 | トップページ | vs赤ヘル軍団  »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

小黒ちゃんサマ

えへへぇ~良いでしょう。
美味しかったですよぉ。
お察しの通り、フォークの上からパウダーですね。
是非、お試しください。

あのぉ、そんなに褒めて頂いても何も出ませんよ(笑)

もう 美味しそう過ぎる!!

こういう風に写真が上手に撮れるのは、技術だけじゃないですよね。
センスが良いから~
ズルいぞ~ 写真のセンスも文章のセンスも良いなんて~

それにしても食べてみたい。
フォークの上からチョコ?パウダーをかけているんですね。

あ~

放浪人サマ

いつも褒めて下さって感謝します。
実は、ワタクシ褒められて伸びるタイプです^^;

平日ランチ、ほんとに女性ばかりです。
男性客を見ると、居心地悪かろうなとお気の毒になりなってしまいます。
個室で湯葉料理とはなんて素敵なんでしょう!!
きっと、そんな雰囲気がお似合いのご夫婦なのでしょうね。羨ましい。。。

写真がなんと、きれいに撮れていること!
どんどん腕をあげていきますね
料理がおいしいのが伝わってきます
これがランチなんて、ああ、ぜいたく。
私も食べたい。

平日のランチは女性が多いですね
昨年、平日休みのときに湯葉料理を嫁さんとその友達と食べに行ったときも
個室の用意が出来るまで待っていたとき
見渡す~かぎりの~水平線の~(井上揚水)じゃない
見渡すかぎり、女性ばかり。男は私ひとり

個室に案内されるまで、心細かった
女性パワー炸裂でした

姫さま

ひぇ~~、お許しを。
なにとぞ、王子だけにはご内密にm(__)m

姫もお好きでしたか。
お見事!

何故(; ̄Д ̄)?


デザートが1人分…


姫と王子の分は…(´;ω;`)ウル

姫も…

バルサンミゴトは種類があって迷いますね!
(`・ω´・)bキリ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オフレコランチ:

« カボチャ栽培 | トップページ | vs赤ヘル軍団  »