フラメンコな夜
日本中がロンドンオリンピック、女子バレーボール日韓戦にくぎ付けだった夜、ワタシは、野外ステージで行われていた「フラメンコ」に釘付けでした。
何を隠そう(笑)ワタシはフラメンコダンサーに憧れた時期がありまして、友人と体験教室に参加したことがあります。
足と手と頭がバラバラになり、体験だけで終わってしまいましたが、もし、あの時、諦めずに続けていたならば、カスタネットを打ち鳴らし、力強いステップを踏む、悩ましくも情熱的なダンサーとなり、舞台に立ち喝さいを浴びていたかもしれないと妄想した夜でした。
ただ、思い返してみると、
曲がりなりにも、経験者と同じステップを踏み、一通り踊れたと言う事は、案外才能があったのじゃなかろうか。と、意味なく強気なワタシでした
« 東京タワー派 | トップページ | スペインなランチ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 東京タワー派 | トップページ | スペインなランチ »
お黒ちゃんサマ
とにかく、色々なことに興味があるのですが、成就したものがないのが残念なところです^^;
石橋を叩いて叩いて、挙句渡れないタイプでもあるのに、嫌とは言えない、言いたくない欲張りです。
それにしても、お黒ちゃんの交友関係の広さには驚愕します。
しかも、本当にすごい方たちばっかり!
自分の浅さに、笑うしかありません。
ま、楽しければいいか。あはは
投稿: kiri | 2012年8月14日 (火) 20時26分
kiriさんの活動の範囲は広いのね~
今度はフラメンコですか。
テレビで小松原庸子さんのを見た記憶があるくらいで、余り良く知りません。
情念のダンスってイメージ・・・
それにしても、なかなか活動的で良いですね。
家の中で根を生やしている私からみると羨ましい行動力です。
フラメンコで思い出しました。
小学校の同級生(あまり接点が多くは無かった)が、学生時代にフラメンコに魅せられて、スペインに渡り、スペイン人と結婚しました。背が高く、フラメンコの衣装も着映えがしそうなスタイルの、おとなしい美人さんです。
小学校当時彼女と仲良しだったクラスメイトがスペインを旅行中、バッタリ街で出会ったということです。
今頃 どうしているのかな~とkiriさんのブログを見ながら思い出しました。
フラメンコ一度体験したことがあると関心の度合いが違うでしょうね。
好奇心旺盛なkiriさん、今度はどんな話題かなと楽しみです。
投稿: お黒ちゃん | 2012年8月14日 (火) 11時08分
放浪人サマ
哀愁を帯びたカンテ(歌)とギターに合わせて踊るフラメンコは迫力満点です。
きっと魅了されると思います。
ワタシが踊ったら、
ドスンバタンんと大迫力間違い無しです(笑)
投稿: kiri | 2012年8月14日 (火) 06時07分
フラメンコはテレビでしかみたことがないので生でみたら、ひょっとしたら、あぜんとするかもしれません。
テレビで見たのは詩人萩原朔太郎の娘さんの萩原葉子さんの趣味程度のフラメンコをみたんですが激しい女性の情念の嵐が伝わってきてぶっとばされそうでした。
kiriさんがフラメンコやってたら、すごい迫力でしょうね。
投稿: 放浪人 | 2012年8月13日 (月) 22時10分