« まさかぁ、、 | トップページ | 秘伝味噌 »
ひまわり畑に行ってきました。見事です! ハチさんお仕事中。 ほら、太陽が顔を出したよ。もう少しだね。(注:太陽出っ放しじゃないか、と言う突っ込みは要りません) 「HERE COMES THE SUN」
ジョージハリソンさん。とにかくメンバーが凄いです。
ハマゴンさま。
そうそう、横須賀基地祭りの帰りに、 って、ウソです(笑) キャンプ座間帰りのひまわり祭りでもありません。 秘密の花園です、あはは。
ジョージハリソンさん、いいでしょう。4人の中で一番好きなんです。 それにしても、凄い仲間達ですよね。
投稿: kiri | 2012年8月23日 (木) 20時45分
もしかして横須賀はなの国公園かな~? 違うか~??
それにしても写真教室のお・か・げ・ 奇麗な写真ですネ。
そしてジョージハリソンさんGoodです
投稿: ハマゴン | 2012年8月23日 (木) 13時59分
放浪人さま
「ひまわり」ぜひ観てください。そして、感想をお願いします。 私は、まだ恋愛などに無縁のころに見て、なんて男は弱くて身勝手なんだ!と憤慨し、引替え、女性は強いなと感じたものでした。
映画と音楽はリンクしてますよね。 サントラ盤で映画が二度美味しい。 音楽を聞けば、各シーンが思い浮かびます。 私にとっても、どれもこれも懐かしくて永遠の名曲です。
投稿: kiri | 2012年8月23日 (木) 06時10分
ひまわり畑の写真を見て、ソファローレンの「ひまわり」がすぐ頭に浮かびました。じつは映画は見ていないんです。 kiriさんの見たようなひまわり畑をソファローレンがさまようシーンがあるんじゃないかとずっと想像してました。 日本にこんな美しいところがあるのですね。 ここに行けるkiriさんがうらやましい。
私が中学生の頃は、映画音楽がうつくしいものがすごく多かった。 ひまわり、太陽がいっぱい、冒険者たち、オーバー・ザ・レインボウ、シャレード、鉄道員、道、サンライズ・サンセット、マルセリーノの歌、悲しみは星影と共に、ひろしですでおなじみのガラスの部屋、シェルブールの雨傘・・きりがない。 ビートルズのアビィロードもこれらの曲も私のパソコンのなかに入っているうちは昔の曲でなくて 今、私の好きな曲たちです。
投稿: 放浪人 | 2012年8月23日 (木) 00時57分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ひまわり畑:
ハマゴンさま。
そうそう、横須賀基地祭りの帰りに、
って、ウソです(笑)
キャンプ座間帰りのひまわり祭りでもありません。
秘密の花園です、あはは。
ジョージハリソンさん、いいでしょう。4人の中で一番好きなんです。
それにしても、凄い仲間達ですよね。
投稿: kiri | 2012年8月23日 (木) 20時45分
もしかして横須賀はなの国公園かな~?
違うか~??
それにしても写真教室のお・か・げ・
奇麗な写真ですネ。
そしてジョージハリソンさんGoodです
投稿: ハマゴン | 2012年8月23日 (木) 13時59分
放浪人さま
「ひまわり」ぜひ観てください。そして、感想をお願いします。
私は、まだ恋愛などに無縁のころに見て、なんて男は弱くて身勝手なんだ!と憤慨し、引替え、女性は強いなと感じたものでした。
映画と音楽はリンクしてますよね。
サントラ盤で映画が二度美味しい。
音楽を聞けば、各シーンが思い浮かびます。
私にとっても、どれもこれも懐かしくて永遠の名曲です。
投稿: kiri | 2012年8月23日 (木) 06時10分
ひまわり畑の写真を見て、ソファローレンの「ひまわり」がすぐ頭に浮かびました。じつは映画は見ていないんです。
kiriさんの見たようなひまわり畑をソファローレンがさまようシーンがあるんじゃないかとずっと想像してました。
日本にこんな美しいところがあるのですね。
ここに行けるkiriさんがうらやましい。
私が中学生の頃は、映画音楽がうつくしいものがすごく多かった。
ひまわり、太陽がいっぱい、冒険者たち、オーバー・ザ・レインボウ、シャレード、鉄道員、道、サンライズ・サンセット、マルセリーノの歌、悲しみは星影と共に、ひろしですでおなじみのガラスの部屋、シェルブールの雨傘・・きりがない。
ビートルズのアビィロードもこれらの曲も私のパソコンのなかに入っているうちは昔の曲でなくて
今、私の好きな曲たちです。
投稿: 放浪人 | 2012年8月23日 (木) 00時57分