スコールの後に
所用を済ませ、次に向かおうとした矢先、ポツポツと大粒の雨が。
急いで車にかけ戻ると、間一髪、土砂降りに。
直ぐに止むだろうと車の中で待機するも、だんだん雨脚が激しくなり、もう一歩も外に出たくありません。
次の目的は断念して、家に帰るべく車を走らせていると、前方に綺麗な虹が掛かっていました。車は急に止まれない。どうか消えませんようにと念じながら、スーパーの駐車場へ飛び込みました。あ~、消えてしまう。と、泣きながら傘を差しつつ、スマホでパチリ。
久しぶりに見た虹は、とても色鮮やかでキレイな半円を描いていました。
(上の写真は、消えかかった虹ですが)
こういう時に限ってカメラを忘れるドジっぷりは相変わらずですが、こんな虹を見ることができるのなら、多少予定が狂ったって、スコールバンザイです。
雨に濡れてしまった皆さんには、ごめんなさいですが。
« 写真教室 | トップページ | ウォーターサーバー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
コメント
« 写真教室 | トップページ | ウォーターサーバー »
お黒ちゃんサマ
はぁい、もう何度でもどうぞ、大歓迎です
お黒ちゃんと同じ感覚って嬉しい!
今、猛烈に高原に行きたくなってます。
誰か~~、ワタシを山に連れてってぇ。
投稿: kiri | 2012年8月 9日 (木) 14時41分
またまた お邪魔!
空が好きなのは 共通点だね。晴れた空、夕陽、
広やかで、開放感に浸れる。雲を見ながら何に似ているか等、想像力を掻き立てらるところも・・・
草むらで、空を仰いで、さわやかな風に吹かれた~い。
投稿: お黒ちゃん | 2012年8月 9日 (木) 12時12分
お黒ちゃんサマ
虹の架け橋に夢が乗ってる。
ロマンチックですねぇ。
ワタシ、空を眺めるのが大好きなんです。
雲、月、星、夕焼けにときめいています。
一日中、野原に大の字に寝転んで空を眺る時間が持てたらどんなに幸せか、と思います。
カメラ戻りましたか(笑)
では、必ずバックの片隅に忍ばせましょう。
いつ何時、シャッターチャンスが訪れるか分かりませんから
投稿: kiri | 2012年8月 8日 (水) 23時49分
虹が見えると なんか嬉しくなっちゃうよね。
虹の架け橋に 色んな夢が乗っているようで・・・
今日やっとカメラが返ってきた。
虹に出会えるかもしれないから、カメラ持ち歩くようにしようかな。
雨の凄さも伝わる。
上手に撮影出来れば、「撮影者の感じ」が伝わるものなんだね。
私にとって、未だカメラが「豚に真珠」状態。
投稿: お黒ちゃん | 2012年8月 8日 (水) 20時14分
マイマイ様
それは、残念でした。
思わず、うぉ~と唸ってしまうほど、スペシャルにゴージャスな虹が掛かっていましたよ。
次、絶対撮ってください。期待しています。
投稿: kiri | 2012年8月 8日 (水) 19時39分
夕立の後、一気に気温が下がり、涼しくなった~と喜んでおりまして、空を見上げるのを忘れました。
多分ゴージャスな虹が出ていたはずです。
次はきっと撮ります。取れるはず・・・
投稿: マイマイ | 2012年8月 8日 (水) 15時50分
放浪人サマ
虹って不思議ですね。
なんでこんなに嬉しくなっちゃうんでしょうか。
今でも、どこから始まってるのかな?なんて思ったりして^^;
カメラの性能良いですよね。
スマホが有るからとついカメラを忘れがちになります。タブレット型なので、画面も大きくて見やすいのですが、シャッターのタイミングが、未だに良く判りません。
慣れでしょうね、きっと。
投稿: kiri | 2012年8月 7日 (火) 22時12分
スマホのカメラって性能がいいんだね。
きれいだなぁ。
名古屋でも昨日の豪雨のあと、東の空に虹がかかってました。
なんだか、心が洗われたような気がしました。
虹を見るときの気持ちは子供のころとちっともかわっていないのはなぜでしょうか。
投稿: 放浪人 | 2012年8月 7日 (火) 21時33分