2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« スコールの後に | トップページ | 東京タワー派 »

2012年8月 9日 (木)

ウォーターサーバー

特に、震災後の水騒動以降、気にはなっていたけど、決定打がなくて導入できなかったウォーターサーバーを、ワタクシが大好きな言葉「一週間お試し」と言う甘いセールストークに乗って設置してみました。
Img_0324cre_2
一週間で12Lなんて使いきれるかしら?などの心配は無用でした。冷水温度が4度のお水が冷たくて美味しい事!なんと言って「押すとジャー」の手軽さが一番。つい手が伸びます。ホットもコーヒーには少し温く感じますが、夏なので我慢のできる範囲。お試しだから、御飯だって炊いてみました。心なしかツヤツヤ美味しく炊けた様な気がします。3日目にして残り3分の一。あら、意外と使うもんですね。
ただ、気になるのはコンセントを常時差し込んでいなければいけない事。セールスレディーは、「それほどかからないですよ」と仰ってましたが、静かな部屋で「電気、使ってますよ~~」と言っているように聞こえる音が気になります。

お試し期間終了後、このサーバーはどうなるのか?
今のところ結論は出ていません。
さぁて、どうしたものかしら?
グビグビ冷たいお水で喉を潤し考えましょう。

« スコールの後に | トップページ | 東京タワー派 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

maakoさま

実は、ワタシも断れない人なんですが、
これは一年以上も前から気になっていたので、つい、営業さんの口車に乗ってしまいました^^;
結果、多分、設置することになりそうです。
とりあえずですが(笑)
美味しさと便利さに負けました。あはは。

おはようございます。

このお水 前職の会社で一時利用していて
飲んでました。
美味しいですよね。

私は 断れない性質なので使ってみたいけれど
一度設置してしまうと 断りきれなくなっちゃいそうで。
でも お水が美味しいと お料理も飲み物も
美味しくなっていいなぁ。

ハマゴンさま

感想を聞いて下さったんですか!
やっぱり、優しいお方ですねぇ

Kさんにも上司さんにも評判がいいんですか。
じゃ、とりあえず、設置してみようかなぁ?
と、今、心が動きました(笑)


友人のK君も三階建ての二世帯で、
例のお腹の上司も三階建ての二世帯です。
ウォーターサーバー設置してますよ。
ちなみ上司宅の理由はお子さんのミルクを
作るのが大きな理由でした。

今回、感想を聞いてみたところ・・・
いずれも、評判良かったですよ
気がかりは・・やはり電気代だそうです。
やはり前の方のコメントと同意見ですネ。
経済的に余裕があれば良いと思います。

hananoさま

そう、思った以上に便利なんです。
冷蔵庫をいちいち開けずに済むし、ペットボトルで占領される心配もないし。
本当にどうしましょう(笑)

こんな感じのウォーターサーバー、外で見たことがありますが、
家庭用のものもあるんですね~
冷たいお水、やっぱりおいしいですよね。
私も毎日、結構ミネラルウォーターを消費してますが、
こういうのがあると便利かも・・・
なんて、kiriさんを余計に迷わせてしまったりして・・・(笑)

お黒ちゃんサマ

テレビCMでお馴染みの会社の物です。
お水、思っていた以上に美味しくて。
私以上に、オットが気に入っているようで、減るのが早い早い(笑)
紅茶も試してみますね、きっと美味しいに違いありませんよ。

あ~、どうしたらいいでしょう?

銀行のロビーとかお医者さんの待合室とかに置いてあるのと同じみたいだね。
まだ 飲んだことないんだけれど、お水、美味しそうねえ。 
紅茶も味が違う? 
美味しいお水でご飯炊くと味は全然違うよね。

さあ どうする? どうする?

放浪人サマ

贅沢ですよねぇ。
美味しい上に便利で惹かれるのですが、電気を使うことが気になります。
今一つ、決め手がないのが迷う所です。
石橋たたいてます(笑)

うわ!ぜいたく!
この水うまいんですよね。
以前、名古屋本社を訪問したとき、どこの業者のかはわかりませんが置いてあり
おお!うまい。と意地汚く何杯ものんだ記憶があります。
機械を貸してくれるのなら
経済的に余裕があれば、いいんじゃないかなぁ。

ヴぃーまま

えっ、うっそ~~ん。
そうなの?
どうしよ。。

お試しはかなりの高確率で
継続になるそうです。

私も、そ、でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォーターサーバー:

« スコールの後に | トップページ | 東京タワー派 »