2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 年齢詐称。 | トップページ | トンボ見っけ! »

2012年9月13日 (木)

三季

「日本は四季ではなく、梅雨の時期を含めた五季ではないか」という説を聞いて、なるほど納得!と思ったのはいつだったろう。

今年は、九月半ばだと言うのに、外に出れば一瞬にして「焦げる」様な強い日差しに、このままでは、五季と言うより三季になってしまうのではないかと、不安な今日この頃です。

毎年、除草剤にもめげず、健気に顔を出すど根性朝顔も、
Img_1980_3 Img_0421_2

まだまだ今を盛りと咲き誇っています。
しかも新たな芽が顔を出しました
Img_0525_3
これじゃ、ホントに秋は来ないのか??

いえいえ、秋は来てますよ。
ほら、こんなに大きくなってます。
Img_0521_2もうそこまで来ているはず!!

と、真夏のスタイルで囁くのもおかしな気分だわぁ

 

« 年齢詐称。 | トップページ | トンボ見っけ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ananさま

コメントありがとうございます。
残念ながら我が家の栗ではありません(笑)
外出先で、物欲しげにパチリ
栗、大好きなもので、つい。。

きれいな朝顔です。
またこの栗はご自宅のですか?
栗が取れるなんて、羨ましいです。

ハマゴンさま

あらぁ、それはそれはお気の毒に、
折角のウォーキングが
最近、雨の降り方がおかしいですよねぇ。
宇宙が怒ってるのかも。

今日、午後3時頃からウオォーキングに
出かけました。したら思いっきり快晴なのに
僕の上だけに雲がそして大粒の雨!!
こんな事、生まれて初めてです!
なんか地球おかしいよ~

お黒ちゃんサマ

咲き揃うと華やかで綺麗ですよね。
毎年、こぼれ種から咲くんですよ。
除草剤たっぷり浴びても元気に出るので、名付けてど根性朝顔。
いつかは、庭いっぱい!と願ってます。

冬、苦手ですか?
このまま、冬がちょびっとだといいですね(笑)
私は、春と秋がちょっと苦手。
体調が狂うんですよね。
でも、やっぱり四季の無い日本なんて、日本じゃないと思います。
温暖化、心配です

朝顔、綺麗ね。 
この色の朝顔が私の朝顔イメージ。
敷石の間に、こういう風に咲いてくれれば、
彩りよくてステキだね!

こう残暑が続くと「秋」が短くなってしまうのかな?
「秋」が遅めに始まっても「冬」を押し続けて欲しい。
寒さの苦手な私は心からそう願うのですが・・・
地球温暖化、どうなるのだろう?

なおはるさま

朝晩は少し涼しくなっているので、
室内に居ると、日中の暑さはわからないかもしれませんね。
焼けると言うより、一瞬で焦げる感じがします^^;

秋刀魚、栗、リンゴ、
来てますね、秋。

放浪人サマ

そうでしたね。
キレイな水色の朝顔の写真、拝見しました。
この日差しは、尋常じゃない様な気がします。

栗きんとん。
良いですねぇ、小布施の栗きんとんとか、大好き
相変わらず、美味しいもの召し上がってらっしゃいますね。

朝晩は涼しくなって来たけど、確かに日中はムゥッってする位暑いよね
昼食食べに行く時建物から出ると、倒れそうになるもんな~

まぁ1日の一番暑い時間帯をエアコンの効いてる室内で仕事してるので、その暑さも少ししか味わって無いんですけどね^^

栗ですか^^
暑くても秋の足音は着実に近づいて来てますね

名古屋でも朝顔がまださいているんですよね
昼間はまだ真夏ですもんね

栗といえば、そろそろ出てくる 栗きんとん
日曜日に食べました
ほんのり甘くてしっとり
おいしかった
ごちそうさま

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三季:

« 年齢詐称。 | トップページ | トンボ見っけ! »