2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 採血 | トップページ | 残念な土曜日 »

2012年10月17日 (水)

アボガド栽培

何度も失敗を繰り返し、やっと芽が出ました。

Img_0423_2
植え替えます。
Img_0479_2 すくすく成長中。
Img_0628
大きくなぁれ、大きくなぁれと、毎日眺めては飽きもせず、、
いつかは、こんなに立派な実がなる事を夢見る毎日。

Img_0630
以外にも、室温5度でも育てることができるそうです。

さて、寒さに向かう折り、ちゃんと管理ができるのか?
それが最大の課題です。
頑張れ、ワタシ!


ホントに実ったら最高なんですけどねぇ、さすがに、そこまでは

« 採血 | トップページ | 残念な土曜日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ゴウタロウさま

コメント、ありがとうございます(^^)/
出てくるのを待っているとは?
芽?それとも実?
アドヴァイスなどありましたら、
宜しくお願いしますm(__)m

僕もアボカド育てていますよ!!!
いや・・・育てている・・・よりも・・・
出てくるのを待っているところです・・・・。

hananoさま

食べ終わった後の種を、水に浮かべるだけで、ずぼらの私にぴったりなんです(笑)
数えきれないくらい失敗してます^^;
だから、嬉しくて嬉しくて
実が付いてくれたら奇跡です

ガジュマルの葉が黄色くなってきました。
大丈夫でしょうか?

元気な葉っぱがすくすくと育ってますね~
種からなんて、kiriさん、すごいです!
この調子でいけば、立派な実がなるのも
夢じゃない・・?
成長を私も楽しみにしています

てるひこさま

やっぱ、すっきやねん
美味しいですよねぇ。
首を長ぁぁぁくしてお待ちください(笑)
実がなるかはナゾですが←超弱気

おいらもアボカド好きやねん・・・・。
おすそ分け お待ちしてま~す ナンチャッテ~
てか 家でも育てられるんだ~~~って思った

なおはるさま

結果はともかく、楽しい事はやってみたい^^;
途中を楽しんでるんです。
ただ、ちょっと根気が足りません
サボテンがダメでも、相性がいい物があるはずです。取りあえず、やってみましょう(笑)


ぬさま

ありがとうございます。
ぬさんのメロンも良いですよね


お黒ちゃんサマ

捨てるがもったいなくて^^;
食べてはチャレンジ。を繰り返し、やっと芽を出してくれました。
葉っぱが出てくれただけで、満足してます。実がなえれば尚良しですけど


ブチ様

食べ終えた種を水耕栽培です。
プロに褒めていただいて照れまする
実が成れば大成功なんですけど。
枯らさないように、頑張ります!


放浪人サマ

いい事伺いました。
「大きくなぁれ」に加えて、
「美しいよぉ」をプラスします。
あれ?こんな呪文で良かったでしょうか(笑)


植物はkiriさんのように
大きくなぁれ、大きくなぁれ
といいながら育てると
すくすく育つとだれかが言ってました
ついでに誉めてやるともっと元気になるそうです
(保証はいたしません、自己責任で)

こんばんは
アボガド、かわいい~ですね^^
実がなりますように
種からですよね?
スゴイです

今度は アボガドですか~
うまくいってるようですね!
凄いと思います。素直に。

新しいもの、ことにチャレンジするkiriさんって
素晴らしい。 チャーミングゥ~(◎´∀`)ノ

すごいと思います

色々楽しんでますね
自分の育てた物を収穫して最高ですよね^^
今年と言うか来年かな 私も何か植えてみようかと思ってますが、サボテンすら枯らせてしまう我が家で一体なにを育てられるんだろう・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アボガド栽培:

« 採血 | トップページ | 残念な土曜日 »