« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »
大人げない、、
とか、
子供じみている、、
とか、
大人になりきれていない、、
とか、
そんな事、もう気にするのは止め止め。
ミックジャガーだって、言ってます。
「大事なのは、大人になる事じゃない。
大人にならないことが大事なんだ」って。
えっ、何か間違ってました?
大好きなお友達とランチ。
車の中の時間も大切。少しの遠出もまた楽し。
行き過ぎて、行きつ戻りつ、
「看板、わかりにくい!」
「崖に落ちそうだよ、大きな車じゃなくて良かったね」
文句を言いつつ、着いた所は静かな静かな山の中。
人気店らしく、広くはない駐車場は満車。端っこにちっちゃく止めました。
店内は、素敵なインテリアで飾られ、これまた女子好み。
伺えば、両親、オーナー?共に陶芸家だとか。
穏やかな雰囲気が流れておりました。
オーダーしたのは店主お勧めのワンプレート。
「鶏?」「食後のコーヒー、別料金?」「デザートもないの?」
「それにしちゃ、良い値段よねぇ」
散々、文句を言いまくりましたよ。
「出る?」とまで、、、
「サラダ、シェアーって!」
取り分けるのが苦手な二人はこんなことにもケチをつけたり、
ですが、「鴨、美味しいわねぇ、、」
スープは「赤ピーマンのポタージュ」
「おぉ、ピーマンの味だわ」「美味しいねぇ。。」
メインのワンプレート。
「鶏、こんなに薄く切れないよねぇ」、、まだ文句言ってます(笑)
が、正直、この後、深く深く反省いたしました。
とっても美味しかったんです。
舐めるようにキレイに完食したのは言うまでもありません。
食後のコーヒー(別注文)とデザートのリンゴも嬉しい二人。
やっぱり、お食事は楽しく頂かなきゃね。
ランチョンマットには、
「笑って食べて、食べて笑えば、決して肥りすぎません」と。
何を食べるか、よりも、
誰と食べるか、、これ、私の重要ポイント。
いつも楽しい食事に付き合ってくれる、大好きな友人に感謝。
また、美味しく頂けました。ありがとう。
さて、次に向かったのは県指定史跡「石田堤」です。
石田三成が水攻めの際に1週間で造り上げたと言われている28kmに及ぶ堤防です。
これを探し出すのに、難儀いたしました。
まず、ナヴィでは検索できませんでした。
頂いた地図を手にあっちこっち走り回り、地元の方に伺いながら、やっと探し出しました。
が、駐車場がないばかりか、鍵が掛かっていて公園の中には入る事が出来ません。外から写真だけ撮り撤退。
ちょっとがっかりして帰ろうと車を走らせていたら、なんと、駐車場完備の(笑)公園発見!約250メートルの堤が残っているそうです。
訪れる時期が遅かったので、田んぼアートは見ることができませんでしたが(11月25日に終了したそうです)、ここに辿り着けただけで満足とします。
古代蓮会館では「10万石の夜景」と題し、10万球のイルミネーションを見ることができるようですが、帰ります。お腹がペコペコで倒れそうでした(笑)
ぶんぶく茶釜で有名な茂林寺がある群馬県館林市へ。関東七城である館林城は既に訪れていますので、今回はおうどんを頂くだけとします。
鍋焼きうどん 天ざる
シコシコモチモチおうどんでほかほか。
あんこに砂糖が入っていないので、砂糖をつけながら頂く「塩あん餅」と県民ショーでも紹介されたと言う美味しいソースとのコラボ商品=浮き城3人衆ソース)をお土産としました。
これも経済効果。
美味しく頂きました。
これにて忍城の旅、終了です。
「のぼうの城」で有名になった「忍城」へ出陣いたしました。
ここは、関東七城の一つでもあり、いずれは訪ねたいと思っていた場所でした。(今回で五城制覇です)話題になっている今訪れない訳にはいかないでしょう。
ブームも少し去ってしまったのか、それほど多くの観光客の姿は見られませんでした。
が、これは逆にチャンスかも。
「忍城おもてなし甲冑隊」の方たちと写真を撮るにも、それほど待つ事もなく、オットは美しい甲斐姫と、ワタシはイケメン甲冑隊と写真に収まることができました。「いいだんべ!」でございますよ。
11時30分からは、そのおもてなし隊による演舞が披露されます。若き歴女達に交じりその時を待ちます。あ、その前に「腹が減っては戦ができぬ」とう事で、行田のソウルフード「ゼリーフライ」のハンバーガーを頂きます。ジャガイモにネギ、人参、そしておからが入っているコロッケの様なものでした。一個150円は安くて旨い!です。
そうこうしているうちに、時間通りに、東門にて演舞開始です。
先ずは、のぼう様「お掃除大将」の登場です。
芸達者な大将が観客を盛り上げてくれます。私の一押し(笑)
姫と三人衆たちにより、次々に披露される演舞に拍手喝さい
ひゃ、かっこいいです。女子たちもうっとりです(笑)
演舞終了後は、甲冑隊の皆さんと一緒に写真も撮れます。
会場となっている「行田市郷土博物館」で歴史も学べます。入館料200円も安いですよねぇ。思った以上に楽しい時間となりました。
今月も22日、23日、24日と予定されているようです。
どうせ行くなら、時間を合わせて行かれる事をお勧めします。
でもね、経済効果って、どこが潤ったんだろう?と、
シャッターが閉まった商店街を見て、ちょっと不思議に思いました。
お昼を頂くようなお店を見つけられないまま、
次の場所に移動しましたが、まぁ、これが大変でした。
それは次回^^;
英語サークルで知り合った仲間のグループ「マダム会」
英語は全く上達する事はなく、お喋りとグルメの会となりました。
本日のマダム会はフラワーアレンジメント教室でした。
自慢じゃありませんが、
ワタクシ、小原流をかじりっ放しで挫折した経歴の持ち主です。
ホント、苦手なんですよねぇ、、、
クリスマスリースって言ってたのに、、と泣きながらの参加です(笑)
泣いてばかりはいられないので、講師の作品を手本に、
めげてしまうから皆さんの作品は、なるべく見ない様にして
途中、飽きてしまいながらも頑張りましたよ。
出来上がりはともかく、自分の作品は可愛いものです。
玄関もクリスマスムードになりました。
さて、それぞれが自分が一番と満足したところで、ランチに突入。
今回は、軽めにお寿司です。
見てください、このチョモランマな「ねぎとろ」
これが名物のお魚屋さんのお寿司です。
食い気たっぷりのマダム達ですが、今回は完食できず。
お喋りもそこそこに、大事な作品を抱えて解散となりました。
多分、お気づきじゃなかと思いますが、
ブログのアドレスがナゼにm-ishibashiなのか?
ワタクシ、以前マダム イシバシと名乗っておりました。
いえ、名字が石橋さんではありません。
石橋を叩いて叩いて叩き割らずに諦める、マダム イシバシでございます。
以後、お見知りおきを(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
時々、
職場のロッカーに、同僚たちからのプレゼントが入っている事があります。「美味しいから食べてみて」と言う食べ物関係がほとんどなのは、食いしん坊のイメージが定着してしまったと言う事なのでしょうか
私の「ダイエット宣言」なぞ、誰も聞いてはくれていないようです。
遅刻寸前滑り込んだ今朝も、後輩からこんなものが。。
何かしら何かしら??
仕事中も上の空??な事はありませんでしたが、
帰宅後、早速包みをほどいてみると、
じゃじゃ~~ん。
大好きなバウムクーヘンでした\(^o^)/
ほらぁ、これを完食するまでは、またまたダイエットは延期しなくちゃでしょうが。う~ん、こまっちゃう、あはははは(~_~;)(^_^;)
なんだか、嬉しいような、、嬉しいような、、嬉しいような。
昨日の、健康診断の結果が届かないうちに、
せっせと急いで頂いてしまいましょう。
一足早い、クリスマスプレゼント、ありがとう、です
ひょんなことから、チケットを頂きました。
宝くじスポーツフェア「ドリーム・ベースボール」
パンフレットを見ると、出場選手には懐かしの選手名がズラリ。
これは、何をさておき行かねばなりません。
ご近所さんに「すっかり冬支度ね」と笑われるほどの重装備で向いました。
サインボールなどが当たる抽選会には間に合いませんでしたが、
ゲームが始まる寸前に無事到着。
先ずは、ホームラン競争。
投げるは、現役時代そのままの我らが「市川和正捕手」
補助についたのは、お腹のあたりに貫録がついた「田中一徳選手」
バッターは3名、、、
ホームランが一本飛び出し、ドリームチームの勝ち。
一回、堀内投手から始まり、
二回に「遠藤一彦投手」登場。引退試合以来のお姿を拝見したくて足を運んだ甲斐がありました。変わらぬスタイルの良さです。
そして、なんと言ってもこの日一番輝いていたのは、「村田兆次さん」
素晴らしい投球に、球場全体が引き締まりました。
受けるのは、市川捕手。なんだか好きなんですよねぇ、、、
大先輩の投球に触発されたのか、前田幸長投手・若田部健一投手などの好投と、仁志敏久選手などの活躍もあり、試合はドリームチームの勝利で終わりました。
途中で帰ってしまおうかと思うほどの寒空の中、選手も観客もお疲れ様でした。
観客席の隣に座っていた野球少年たちが、サインボールをゲットしてきました。
「なんだ、また田中だよ」って!!!
私は、小さな声で言ってやりましたよ。
「どうせ知らないんでしょ?ワタシが貰ってあげるわよ」って。
持参した大洋時代のメガホン。取り出す雰囲気ではありませんでした。小心者だなぁ、ワタシってば。
最近のコメント