2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 台風の落とし物 | トップページ | 間違えてます »

2013年9月19日 (木)

十五夜お月さま

中秋の名月、しかも満月。

8時過ぎ、まんまるお月さまを眺めます。

いつにも増して綺麗でしたねぇ。

うっとりうっとり・・・・・

Dsc_0879

ススキは、魔除け(病除け)の意味があると伺いました。

あちこちスーパーを回りましたが、
結局、手に入れる事は出来ませんでした。残念。


「あの道路沿いにある」

「線路沿いにある」

情報は頂きましたm(__)m
次回は、ハサミ持参で行ってみましょうか。。

« 台風の落とし物 | トップページ | 間違えてます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

hananoさま

指折り数えて待った満月でしたが、
本当に綺麗でしたね。
月の明かりで本が読めそうなほど明るくて、
パワーを頂きました。
8年後の東京はどれほどに変わっているのか?
不安でもあり楽しみでもあり、、
開会式狙ってます(笑)

お月見にお団子。外せません

中秋の名月、きれいでしたよね~
月の光があんなに明るいものだと、改めて感じた晩でした。
今度満月の日と重なるのは、8年後だそうで、
その頃には東京オリンピックも終わってますね。
日本はどんなふうになっているんでしょう?
それにしても、おいしそうなお団子!
(やはり、目の付け所はソコです
写真の色合いもとても素敵ですね

 お黒ちゃんさま

お月さまがまん丸にならなくて^^;

お黒ちゃんさまに、魔除けになると伺ったので、
どうしても手に入れたかったのですがダメでした。
十三夜こそは!

それにしても、よそ様のススキを無断で頂く、、
さすがにそれは出来ませんです。

bermomさま

あらぁ、残念(>_<)
私も、教えていただくまで知りませんでした。
次回は是非手に入れようね☆彡
富士の裾野?
何してたのかなぁ??

いい写真ですね!
何ともいい塩梅の構成!
お団子の色が活きている。

今日我が家の前の道路にススキの葉っぱが落ちていたから、我が家のススキは私の知らないお宅でも飾られたかもね。
穂が開いているのは3本しかなかったんだけれどね。

ほ~んと綺麗だったね
そうなんだ!?ススキ!
ちょうど前日、富士の裾野で
生えかけ?生えたて?の綺麗なススキ2本
見てたんだよ!!
満月のこと、魔除けのこと知ってたら
いただいてきたのにぃ(≧3≦)

 放浪人さま

色々試されたんですか。
放浪人さんらしくて、素晴らしいです。
私も数枚撮って、あとは眺めていました。

箱根の仙石原のススキは、見応えありますよねぇ。
今年は少し早いそうです。
行きたいですね

 ananさま

さすが、ananさま。
お洒落ですねぇ。

恥ずかしながら、近くのスーパーで調達いたしたお団子です

昨夜の月はきれいでしたね

まだ3分くらい欠けていた1週間くらい前から月をきれいにとるにはどうしたらいいか
いろいろためしてましたが
月は目で見ると大きく見えるのにカメラではちいさな点になってしまいました
また、かなり明るくて露光過多でぼーっとしてしまいました
新聞で「合成写真」かいてあることがよくあることのわけが理解できました

そこで写真はあきらめて、夜風に吹かれながら11時ころ雲に隠れるまでしばらく眺めていました

すすきは最近みないですね
箱根 仙石原のすすきはいまでも健在かな
もういちど、いってみたいです

お団子、美味しそうです。
お手作りですか?それともどこかの
有名店でお求めになりましたか?
私はお団子より、ビール、ワイン、チーズで
月を楽しみました。

てるひこさま

おっ、軍手ですねφ(..)メモメモ

だんご?美味しかったですよぉ

あと、軍手も持って行かないと。・・・それよりまずは、だんごの味見をしないと・・・・(・∀・)ニヤニヤ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 十五夜お月さま:

« 台風の落とし物 | トップページ | 間違えてます »