2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 9月のある日 | トップページ | 紅葉の筑波山 »

2013年11月16日 (土)

秋はひとり・・・

冬が駆け足で来ているようなので、
遅ればせながら秋を探しに行ってきました。

Dsc_00081
Dsc_0018

足元注意!
持ち帰るのは気が進まないけど、
Dsc_0019
これだったらOK?
Dsc_0021

秋を探しに、、とか言っても結局はこれですわ。
ロマンチックはどこに???

ここにありました??

« 9月のある日 | トップページ | 紅葉の筑波山 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 bermomさま

はい、行ってきましたよ。
聞いた所によると、一週間車内が匂っていたとか^^;
焼鳥屋さん、良いですねぇ。
塩をちょちょっと振って、、うーー堪りません。

ananさま

ありがとうございます^^
黄金に輝くイチョウも、散りゆくイチョウも大好きです。
見ていて飽きません。
大騒ぎで拾っている様子が目に浮かびます。
しかもスープに入っていたなんて、
素敵な学校ですね。
一度体験してみたいのですが、どうにも持ち帰れなくて(/_;)

あ、リアル銀杏拾い
持ち帰るのはちょっと勇気いるよね(^^;
焼き鳥やさんで間に合わそう…

銀杏並木、綺麗な写真ですねー!
お見事!
子供の頃、小学校に大きなイチョウの木がありました。
みんなで銀杏を拾い、土に埋めて腐らせ、
なんと、それが給食に出たのですよ。
スープに入ってました。

お黒ちゃんさま

ありがとうございます^^
落ち葉好きです(笑)

山のように落ちている実を見ては、
つい手が伸びそうになりましたが、
食いしん坊の私でもこればかりは。。
とても残念です。
しかし、強烈過ぎますよねぇ(>_<)


一番初めの写真、最高!
すごく素敵!

銀杏、実を拾って食べられるように出来たら、どんなに良いか~
でも挑戦しようとしたことすらないです。
もっぱら、そうして手をかけて出来上がったものを頂戴しておりますです。 

 hananoさま

真っ赤に照れております(笑)
以前、たわわに実る銀杏を眺めていたら(笑)
「沢山持って帰ってね」と声を掛けられましたが、
さすがに持ち帰る勇気はありませんでした。
何か良い方法はないのでしょうか、、、

ぬさま

あの強烈なにおいに危険を感じるんでしょうか(笑)

秋を感じる素敵な写真ばかり!
kiriさん、名カメラマンですね
ギンナン、おいしいけれど、
拾ってきたものを、自分で食べられるように
手をかけて・・・は、かなり、ハードルが高いです

銀杏の実って、食べてる動物を見たことないです(除くツマミ)

ハマゴンさま

ちびっ子が「くしゃぁ~~い、くしゃーい」って

「せーかーい」(クロコウチ風にww)
ここは、近くの小さな公園でした。
静かで良かったですよ。

 放浪人さま

放浪人さんの写真に触発されました。
銀杏の黄金に輝く様子もまた素敵ですよね。
今度は紅い秋を探しに

山下公園なう!
間違ってたら恥ずかしいww
ここのは小さいみたいねぇ~ww
踏んだらくしぇ~www

綺麗です。
なんども写真をみて、あー、ため息がでます。
kiriさん、good!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋はひとり・・・:

« 9月のある日 | トップページ | 紅葉の筑波山 »