2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« ドイツクリスマスマーケット | トップページ | 24時間心電図 »

2013年12月11日 (水)

す作り

巣作り、、、
ではなく
酢作りです。

「昆布酢を作った」と大威張りした私に、
優しくレシピを教えてくれたてんてんさん。

先ずは「バナナ酢」

材料は、常備のものばかり(除く・黒酢)
・バナナ一本
・氷砂糖 100グラム
・黒酢 200CC
(米酢を代用)

性格が出てますですね。
もう少し小さくカットすべきだったと反省。
Dscf1303_500x375
一週間、毎日上下を返して混ぜ混ぜ、
バナナを取り出したら出来上がり!
水や炭酸で割っていただきました。
とろーり甘くて、なんたって飲みやすい!
置き薬屋さんのお高いドリンク酢よりも断然美味しい。
「便秘解消」「血液サラサラ」「美肌効果」「疲労回復」
嬉しい効能ばかりです。

味を占めて、第二弾「りんご酢」作り。

材料は、
・りんご100G
・砂糖 100G
・お酢 200CC

これも家にあるものばかり。
蜜入りリンゴがさらに甘さを増してくれることを期待します。
Img_0003_500x375
レンジで温めると翌日には頂けるそうです。

効能も血圧安定作用も加わって尚宜し。

ダイエット効果があれば、更に更に更に良し。

益々、元気で美しくなる予感が、、

« ドイツクリスマスマーケット | トップページ | 24時間心電図 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

 小黒ちゃんさま

手近にあるもので簡単に作れて、
しかも美味しくて最高です。
健康的な感じがするのも気に入ってます。
今年もあと僅かになってしまいましたが、
何とか元気に乗り切りましょう!!


バナナ、りんごともあるある。

美味しそうなうえ、私に必要な効能有りですから、
是非一度試してみましょう。

あ~でも何だか気ぜわしい日々なのであります。
いつ作れるだろう?

 放浪人さま

そうです。
作って飲むべきです(笑)
余計な混ぜものなしですから安心です。
牛乳で割っても良いそうですが、
私は乳製品を控えているので、水割り、お湯割り、炭酸割りでいただいてます。
何より簡単!が嬉しいです。

 ananさま

ぜひ!
飲みやすくて美味しいです。

飲まず嫌いの私はナントカ酢をのんだことがないのです
バナナやリンゴ、砂糖がはいってる?
炭酸で割って飲む?
ひょっとしたら、うまいのかな
みなさん、おいしいといってるな
からだにもいいってか
これはつくって飲むべき

真似してやってみましょう。
美味しそうです。

 bermomさま

おっ、既に10年も前から作ってましたか(@_@)
しかも、お義父様のために。
偉いね。
じゃ、今度は自分のために作って、
ともに元気で美しくなりましょうぞ!
お酢、大丈夫??

バナナ巣・・酢、懐かしい感じだね♬
10年位前に義父に作っては持って行き~
今はほぼ絶縁状態?!^^;

kiriちゃん、益々美しく元気になぁ~れ☆.。.:*・°

 マイマイさま

切って混ぜるだけ。
ずぼらな私でもできる簡単レシピ。
これで旨けりゃいうことなし!です。
ぜひ、お試しあれ。

kiriさん、マメですね。
バナナ酢、やってみますです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: す作り:

« ドイツクリスマスマーケット | トップページ | 24時間心電図 »