« 一陽来復 | トップページ | 大桟橋から »
恒例、箱根駅伝観戦。往路はいつもの2区、権太坂から駆け上がってきた選手を待ちかまえます。ヘリコプターが現れると、もうすぐ選手が来る印。熱い声援を送ります。鍛えられた筋肉。花の2区にドラマは付き物ですが、話題の選手が途中棄権したり、戸塚中継所で繰上げが有ったりと、今年も色々ありました。そして、復路。観戦は、東神奈川で。さすが地元、神奈川大学の幟がはためいておりました。今年も感動をありがとう。さぁ、今年もまだまだ頑張るぞ!!
ブチさま
今年もよろしくお願いします
現場で旗振って大声出してました(笑) 臨場感があって病みつきになってます。 で、あとでテレビを見て感動して・・・・ やっぱり泣いちゃいます 良いですよね、箱根駅伝。
投稿: kiri | 2014年1月 8日 (水) 23時36分
今年も宜しくお願いします^^ テレビで見てました。。。 kiriさん現場で観戦ですか羨ましい~ 毎年いろいろななドラマがあって感動します。 泣きました
投稿: ブチ | 2014年1月 8日 (水) 21時29分
放浪人さま
おめでとうございます。 こちらこそ、宜しくお願いいたします
東洋大学、強かったですね。 「来た来た」と言っているうちに、 あっという間に走り去るので、 シャッターを切るのが精いっぱいです^^; 毎年、テレビの再放送を見ながら、再感動しています。
投稿: kiri | 2014年1月 8日 (水) 17時57分
あけましておめでとうございます ことしも宜しくお願いします 東洋大でしたっけ、ぶっちぎりでした 写真が上手くとれてますね 足筋肉がはっきりくっきり すごい
投稿: 放浪人 | 2014年1月 8日 (水) 12時11分
小黒ちゃんさま
お正月お疲れ様でした。
箱根駅伝を観ないと、お正月を迎えたような気がしなくて、 往路は観戦するようにしています。 走り抜ける臨場感がたまりません。 お嬢さん、あの2区を走られたんですか!素晴らしい! 歩くだけで息が切れているようではいけませんね。 今年はもう少し鍛えなければ。。(笑 あのシールは、 生体電流を整えるチタンシールのようです。 それにしても、鍛えられた筋肉に驚きます。
投稿: kiri | 2014年1月 8日 (水) 07時02分
箱根駅伝、現場で見られたのですね。 臨場感たっぷりの良い写真ですね。 脚の筋肉の上に貼られたのピップエレキバン? そう言えば、鎖骨あたりに貼っている人もいたね。 私何見ているのかって?・・・筋肉美! 我が家でもお正月は皆で箱根駅伝観戦が恒例。 長女は一昨年マラソン仲間と箱根駅伝ごっこ(?)をやって 2区を走ったとか。 私はいつもチラ見しか出来ない。
投稿: お黒ちゃん | 2014年1月 7日 (火) 22時33分
KENちゃんさま
お仕事お疲れ様でした。 お酒を飲みながらのテレビ観戦がベストだと思います(笑) 私は、これを観なければお正月が来たような気がしなくて、 できる限り応援に出かけてます。
そういえば、DeNAは陸上もできたんでしたね。 ニューイヤー駅伝、すっかり忘れてました^^; 来年はちゃんと応援しなくちゃ。
ベイスターズも今年こそ頑張ってほしいですね。 KENちゃんさんの熱い応援に期待してます(^^)/
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 23時13分
お疲れ様です!派なので 飲みながら見るのが 最高です!今回は、往路のみ 復路は、仕事ででした! 元旦のニューイヤー駅伝! DeNA 17位! 来年楽しみ!頑張れDeNAだね! ´ω`)ノドモ
投稿: KEN | 2014年1月 6日 (月) 22時02分
ananさま
おめでとうございます。 今年も変わらずよろしくお願いいたします
これを観ないと、年が明けた気がせず^^; 毎年、楽しみにしています。 3日連続でテニスをなさるananさんも素晴らしいです。 今年こそ、歌舞伎座デビューを願っています。
ananさまにとっても、穏やかな良い年になりますように お祈り申し上げます。 ありがとうございました。
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 18時45分
マイマイさま
年々、規制が厳しくなって場所取りが大変ですが、 それを含めて楽しみにしています。
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 18時40分
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。
元旦の朝、一杯やりながら観戦。 ちょっとまどろんで、TVを見直すと もう箱根の山を登っている!
駅伝を走る人、報道する人、 そしてちゃんと出かけて応援するkiriさん、 みんな偉いです。
遅ればせながら3日より5日まで、 続けてテニス頑張りました。
どうぞ、kiri様もご家族ともども、健康に恵まれ、 良い一年となりますように、お祈りいたします。
投稿: anan | 2014年1月 6日 (月) 12時53分
kiriさん、一等席で観覧でしたか。 今年もよろしくお願いしますね。
投稿: マイマイ | 2014年1月 6日 (月) 10時42分
てるひこさま
凄いですよねぇ。 無理、、、なんて言わずに目指しましょう!! 私は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、絶対無理^^;
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 07時40分
あの筋肉はすばらし~! 目指せ 無理・・・・
投稿: てるひこ | 2014年1月 6日 (月) 05時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 箱根駅伝:
今年もよろしくお願いします
現場で旗振って大声出してました(笑)
臨場感があって病みつきになってます。
で、あとでテレビを見て感動して・・・・
やっぱり泣いちゃいます
良いですよね、箱根駅伝。
投稿: kiri | 2014年1月 8日 (水) 23時36分
今年も宜しくお願いします^^
羨ましい~
テレビで見てました。。。
kiriさん現場で観戦ですか
毎年いろいろななドラマがあって感動します。
泣きました
投稿: ブチ | 2014年1月 8日 (水) 21時29分
おめでとうございます。
こちらこそ、宜しくお願いいたします
東洋大学、強かったですね。
「来た来た」と言っているうちに、
あっという間に走り去るので、
シャッターを切るのが精いっぱいです^^;
毎年、テレビの再放送を見ながら、再感動しています。
投稿: kiri | 2014年1月 8日 (水) 17時57分
あけましておめでとうございます
ことしも宜しくお願いします
東洋大でしたっけ、ぶっちぎりでした
写真が上手くとれてますね
足筋肉がはっきりくっきり
すごい
投稿: 放浪人 | 2014年1月 8日 (水) 12時11分
お正月お疲れ様でした。
箱根駅伝を観ないと、お正月を迎えたような気がしなくて、
往路は観戦するようにしています。
走り抜ける臨場感がたまりません。
お嬢さん、あの2区を走られたんですか!素晴らしい!
歩くだけで息が切れているようではいけませんね。
今年はもう少し鍛えなければ。。(笑
あのシールは、
生体電流を整えるチタンシールのようです。
それにしても、鍛えられた筋肉に驚きます。
投稿: kiri | 2014年1月 8日 (水) 07時02分
箱根駅伝、現場で見られたのですね。
臨場感たっぷりの良い写真ですね。
脚の筋肉の上に貼られたのピップエレキバン?
そう言えば、鎖骨あたりに貼っている人もいたね。
私何見ているのかって?・・・筋肉美!
我が家でもお正月は皆で箱根駅伝観戦が恒例。
長女は一昨年マラソン仲間と箱根駅伝ごっこ(?)をやって
2区を走ったとか。
私はいつもチラ見しか出来ない。
投稿: お黒ちゃん | 2014年1月 7日 (火) 22時33分
お仕事お疲れ様でした。
お酒を飲みながらのテレビ観戦がベストだと思います(笑)
私は、これを観なければお正月が来たような気がしなくて、
できる限り応援に出かけてます。
そういえば、DeNAは陸上もできたんでしたね。
ニューイヤー駅伝、すっかり忘れてました^^;
来年はちゃんと応援しなくちゃ。
ベイスターズも今年こそ頑張ってほしいですね。
KENちゃんさんの熱い応援に期待してます(^^)/
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 23時13分
お疲れ様です!
派なので
飲みながら見るのが
でした!
最高です!今回は、往路のみ
復路は、仕事で
元旦のニューイヤー駅伝!
DeNA 17位!
来年楽しみ!頑張れDeNAだね!
´ω`)ノドモ
投稿: KEN | 2014年1月 6日 (月) 22時02分
おめでとうございます。
今年も変わらずよろしくお願いいたします
これを観ないと、年が明けた気がせず^^;
毎年、楽しみにしています。
3日連続でテニスをなさるananさんも素晴らしいです。
今年こそ、歌舞伎座デビューを願っています。
ananさまにとっても、穏やかな良い年になりますように
お祈り申し上げます。
ありがとうございました。
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 18時45分
今年もよろしくお願いします
年々、規制が厳しくなって場所取りが大変ですが、
それを含めて楽しみにしています。
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 18時40分
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
元旦の朝、一杯やりながら観戦。
ちょっとまどろんで、TVを見直すと
もう箱根の山を登っている!
駅伝を走る人、報道する人、
そしてちゃんと出かけて応援するkiriさん、
みんな偉いです。
遅ればせながら3日より5日まで、
続けてテニス頑張りました。
どうぞ、kiri様もご家族ともども、健康に恵まれ、
良い一年となりますように、お祈りいたします。
投稿: anan | 2014年1月 6日 (月) 12時53分
kiriさん、一等席で観覧でしたか。
今年もよろしくお願いしますね。
投稿: マイマイ | 2014年1月 6日 (月) 10時42分
凄いですよねぇ。
無理、、、なんて言わずに目指しましょう!!
私は、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、絶対無理^^;
投稿: kiri | 2014年1月 6日 (月) 07時40分
あの筋肉はすばらし~!
無理・・・・
目指せ
投稿: てるひこ | 2014年1月 6日 (月) 05時54分