« 雪かきはじめるよ♪ | トップページ | 天使の囁き »
はまってます。バカにしてはいけません。操縦、案外難しいです。上達した暁には、カメラ搭載の室外用ヘリコプター、欲しくなっちゃうかも??
マイマイさま
ドラえもん体系のkiriです。 そうですか では、あっと驚く空撮写真をアップできるように、 頑張らねばなりませんね。 やる気出ました!!
投稿: kiri | 2014年2月14日 (金) 17時57分
ドラえもん、かと思いました 操縦、絶対マスターして下さいね。 その次は、空中から撮った写真を公開して下さいね。
投稿: マイマイ | 2014年2月14日 (金) 14時24分
小黒ちゃんさま
うわぁ、負けました(笑) お孫ちゃん、喜ばれたでしょうね。 6歳でも、きっと上手に操縦されていますよ。 もう私なぞ、運動神経も何もかも衰えて、 巧く飛ばせる自信は全くありません^^; いや、なんか闘争心出てきちゃったから頑張ろうっと。 子供相手に負けず嫌い発動しました
投稿: kiri | 2014年2月14日 (金) 08時04分
kiriさんのヘリコプター、格好良いねえ。
私 昨年 クリスマスに孫にねだられて、ラジコンの室内外用ヘリコプターをプレゼントしました。 大きいのが良いと言われ、そうしたのですが、外は何処でも飛ばせるわけではなさそうだし・・・対象年齢14歳以上だし(6歳の孫に)・・・雪の多い地方にいるし・・・
その後ヘリがどうなっているのか、 わかりません。 春になったら楽しんでくれると良いのだけれど・・・
投稿: お黒ちゃん | 2014年2月14日 (金) 00時03分
放浪人さま
そうらしいですね。 一番の基本がホバリングなのでマスターするようにと、 説明書にも書かれていますが、 何事も大雑把な私に微妙なレバー操作は難しいですが、 慎重にかつ大胆に、離陸します(  ̄^ ̄)ゞラジャ
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 22時37分
ヘリコプターは基本がホバリングだそうですね。 地面から少し浮いたところで安定させる、これがなかなかできないそうで。 慎重に大胆に じゃあ いってみよーかー!
投稿: 放浪人 | 2014年2月13日 (木) 18時12分
bermomさま
持ってましたか。 で、暴れん坊黒兎にやられた。と きっと、危険を感じたんでしょうね。 海辺で飛ばしてた若者は、かなりの腕前でしたよ。 カメラ搭載機欲しいけど、 上達する前に、壊してしまいそうな予感(笑)
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 17時08分
ほんとバカにできませんっ!! 室内用の小さいのだけど ベルクちゃんに叩き落とされて瞬殺されますたΣ( ̄ロ ̄lll) 腕がもっと良かったら秒殺程度までは・・・ 外で飛ばしてるの見かけるけど 危なかしくて避けて通っちゃうよ。。
投稿: bermom | 2014年2月13日 (木) 12時19分
ジョニー・タピアさま
ようこそ
それはもう喜ぶこと請け合いです! 飛行時間は、私のもので8分間です。 楽しいですよぉ。 タピアさまもぜひ
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 10時19分
ウチの子供が喜びそう~
何分ぐらい飛べるんですか?
投稿: ジョニー・タピア | 2014年2月13日 (木) 06時59分
春さま
ようこそ 車一台分のヘリですか!! どれくらいの大きさなんでしょう。 想像がつきません。 私のは、屋内用の小さいやつですから、 子供のおもちゃと一緒です。 上手になったら、搭載機欲しいですけどどうなることやら。 航空写真をアップできるように頑張ります(笑)
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 00時08分
ブチさま
ブチさんも飛ばしてますか? 楽しいですよね。 私は全然上手じゃないですよ。 直ぐにカーテンに不時着してしまいます カメラ搭載機欲しいですけど、果たして上手になるのか? そこが問題です。
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 00時02分
ヘリ飛ばせれるの? 凄いね^^ ラジコン大好き人間でもヘリだけはプロポの操作難しく、良く浜で4・5人で車1台買えるヘリ飛ばしてたのをよだれ垂らしながら見てました~ 現在は禁止になったので買った人可哀想・・・ 是非、航空写真掲載楽しみにしてます^^
投稿: 春 | 2014年2月12日 (水) 23時29分
ほしい~です^^ カメラ搭載のスゴイですよねぇ ワタシ、操縦苦手ですが大好きです。。。 kiriさん上手そう
投稿: ブチ | 2014年2月12日 (水) 22時00分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: タケコプター??:
ドラえもん体系のkiriです。
そうですか
では、あっと驚く空撮写真をアップできるように、
頑張らねばなりませんね。
やる気出ました!!
投稿: kiri | 2014年2月14日 (金) 17時57分
ドラえもん、かと思いました
操縦、絶対マスターして下さいね。
その次は、空中から撮った写真を公開して下さいね。
投稿: マイマイ | 2014年2月14日 (金) 14時24分
うわぁ、負けました(笑)
お孫ちゃん、喜ばれたでしょうね。
6歳でも、きっと上手に操縦されていますよ。
もう私なぞ、運動神経も何もかも衰えて、
巧く飛ばせる自信は全くありません^^;
いや、なんか闘争心出てきちゃったから頑張ろうっと。
子供相手に負けず嫌い発動しました
投稿: kiri | 2014年2月14日 (金) 08時04分
kiriさんのヘリコプター、格好良いねえ。
私 昨年 クリスマスに孫にねだられて、ラジコンの室内外用ヘリコプターをプレゼントしました。
大きいのが良いと言われ、そうしたのですが、外は何処でも飛ばせるわけではなさそうだし・・・対象年齢14歳以上だし(6歳の孫に)・・・雪の多い地方にいるし・・・
その後ヘリがどうなっているのか、 わかりません。
春になったら楽しんでくれると良いのだけれど・・・
投稿: お黒ちゃん | 2014年2月14日 (金) 00時03分
そうらしいですね。
一番の基本がホバリングなのでマスターするようにと、
説明書にも書かれていますが、
何事も大雑把な私に微妙なレバー操作は難しいですが、
慎重にかつ大胆に、離陸します(  ̄^ ̄)ゞラジャ
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 22時37分
ヘリコプターは基本がホバリングだそうですね。
地面から少し浮いたところで安定させる、これがなかなかできないそうで。
慎重に大胆に じゃあ いってみよーかー!
投稿: 放浪人 | 2014年2月13日 (木) 18時12分
持ってましたか。
で、暴れん坊黒兎にやられた。と
きっと、危険を感じたんでしょうね。
海辺で飛ばしてた若者は、かなりの腕前でしたよ。
カメラ搭載機欲しいけど、
上達する前に、壊してしまいそうな予感(笑)
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 17時08分
ほんとバカにできませんっ!!
室内用の小さいのだけど
ベルクちゃんに叩き落とされて瞬殺されますたΣ( ̄ロ ̄lll)
腕がもっと良かったら秒殺程度までは・・・
外で飛ばしてるの見かけるけど
危なかしくて避けて通っちゃうよ。。
投稿: bermom | 2014年2月13日 (木) 12時19分
ようこそ
それはもう喜ぶこと請け合いです!
飛行時間は、私のもので8分間です。
楽しいですよぉ。
タピアさまもぜひ
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 10時19分
ウチの子供が喜びそう~
何分ぐらい飛べるんですか?
投稿: ジョニー・タピア | 2014年2月13日 (木) 06時59分
ようこそ
車一台分のヘリですか!!
どれくらいの大きさなんでしょう。
想像がつきません。
私のは、屋内用の小さいやつですから、
子供のおもちゃと一緒です。
上手になったら、搭載機欲しいですけどどうなることやら。
航空写真をアップできるように頑張ります(笑)
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 00時08分
ブチさんも飛ばしてますか?
楽しいですよね。
私は全然上手じゃないですよ。
直ぐにカーテンに不時着してしまいます
カメラ搭載機欲しいですけど、果たして上手になるのか?
そこが問題です。
投稿: kiri | 2014年2月13日 (木) 00時02分
ヘリ飛ばせれるの? 凄いね^^
ラジコン大好き人間でもヘリだけはプロポの操作難しく、良く浜で4・5人で車1台買えるヘリ飛ばしてたのをよだれ垂らしながら見てました~
現在は禁止になったので買った人可哀想・・・
是非、航空写真掲載楽しみにしてます^^
投稿: 春 | 2014年2月12日 (水) 23時29分
ほしい~です^^
カメラ搭載のスゴイですよねぇ
ワタシ、操縦苦手ですが大好きです。。。
kiriさん上手そう
投稿: ブチ | 2014年2月12日 (水) 22時00分