2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« タケコプター?? | トップページ | YOKOSUKA »

2014年2月17日 (月)

天使の囁き

二週連続の大雪に大混乱。

大きな被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

雨降る中、びしょびしょになって掻いた雪が、道路わきに積み上げられました。
本日、少しでも日の当たる場所に移そうと試みましたが、雪と言うよりも氷と化した物体に、スコップの歯が立たず、ましてや、か弱きおばさんの力ではいかんともしがたく、数分でギブアップ宣言いたしました。根性?ありません。です。。
Img_0161

しかも、今週真ん中に雪予報!

もうね、頑張るっきゃないです!!
大変だけど、雪は嫌いにはなれませんもん。

雪繋がりで


今日は「天使の囁きの日」だそうですよ。
天使の囁きとは、ダイヤモンドダストのことですって。
キラキラ~、シャラシャラ~、、、ロマンチックですねぇ。

« タケコプター?? | トップページ | YOKOSUKA »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 bermomさま

今週の雪マークが消えてほっとしましたね。
スキー場にだけ降ってほしいっていつも思う(笑)
3月にどか雪??
勘弁してください^^;
花粉症のためにも、体力温存で頑張ろう!!

ロマンチックだね(◎´∀`)ノ
雪山上ると(スキーね)キュンとしちゃう。
今週真ん中の雪は何とか免れそうだね
毎年、3月にもドカドカ降るけど
暫し休戦!?(^^)
体力と根性? 温存しとかないと♪

 放浪人さま

大きな被害が出てしまいましたね。
天気予報によると、
どうやら雪は回避できそうです。
一日も早い復興を願っています。

まとまった雪が降らないよう
本気で祈ってます

 小黒ちゃんさま

ご近所さんに大事にされている小黒ちゃんさま。
日ごろのお付き合いが想像できます
折角用意された雪かき道具ですが、
今年は出番がないかもしれませんね。
このまま、天気予報が当たってくれることを願うばかりです。

ダイヤモンドダスト、綺麗でしょうね。
実際はまだ見たことがないんです。
冬の北海道、好きです。
(旅行者目線で申し訳ないです)


ダイヤモンドダスト、最高に綺麗よね。 北海道時代思い出します。
天使の囁きなんですか~ 

今回の大雪  雪かき ご苦労さま。

私 1回目、朝寝坊の私が起きた時には綺麗に片付けられていて、
ご近所にバツが悪くて外に出られず。(^_^;)
2回目、今日こそは!と外に出たら、「おウチでテレビでもご覧になっていて
下さい」と私より7歳上のお隣のご主人が我が家の門の前の雪を片付けている。ご近所のご主人たちにぺコペコ頭を下げて家に引っ込む。゚(゚´Д`゚)゚

玄関先にはやる気満々で購入した新しい軽量アルミの雪かき用スコップとゴム長靴が所在無さ気。┐(´-`)┌

3回目があるかと思うと気が重い。(ノд・。)

 ぬさま

こんな事態になるなんて(>_<)
ポリカーボネートの角スコップ、ですね。
一つあってもいいかもしれませんね。
今度、ホームセンター覗いてみます。
札幌時代のご苦労が偲ばれます

やっぱ、ポリカーボネートの角スコップでしょ!!
プラスチック製は、直後だけでしょうねぇ(笑)

 てるひこさま

もちろんですとも。
それでは、はい、どうぞ~~ヽ(´▽`)/

おいらも つぶやいてみていい??

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天使の囁き:

« タケコプター?? | トップページ | YOKOSUKA »