サクラ前線追っかけて
サクラ前線を追っかけて、福島県白河へ。
花咲き案内人を先導に向かったのは、福島空港手前の玉川村。
集会所に車を止めて個人のお宅へお邪魔します。
樹齢300年の「金毘羅桜」です。
「紅枝垂桜」で、樹高13メートル、幹の太さは4.5メートル。
前日の強風でだいぶ散ってしまったと、ご主人は残念そうに仰っていましたが、その迫力に圧倒され、他にも、様々な桜や花々に感嘆するばかり。
心のこもった御もてなしと、見事なお庭に癒されました。
次に案内された桜
一同、感嘆の声を上げたのは言うまでもありません。
最後は、小学校に咲く桜。
「希望の桜」と名付けられていました。
曇り空で、気温「3度」と寒い一日の始まりでしたが、
サクラ前線のしっぽを捕まえて、
心温まる出会いがあって、
暖かい一日となりました。
まさしく、花の王国ふくしま、なのでした。
追記:福島県 花の名所205か所が紹介されているHPです。
花の王国 ふくしま
ご参考までに。
おまけに、道の駅で購入した野菜が新鮮でおいしかったこと!
しかも、激安!
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 解禁(2023.09.16)
- 大阪の旅 最終日は食!(2023.09.08)
- 大阪の旅 2日目後半(2023.09.07)
- 大阪2日目、その1(2023.09.05)
- ハルカス300(2023.09.03)
開花時期を電話で問い合わせ、
毎年訪れる方がいらっしゃるのだとか。
ご自慢の桜のために、
丹精込めた庭造りから、おもてなしまで、
本当にご苦労が偲ばれますが、
何より印象的だったのは、
嬉しそうにお話しくださったおじいさんです。
家族全員に愛されてる桜を拝見できて、
こちらも幸せな気持ちになれました。
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 23時46分
これはすべて桜のお蔭です。
車で回るのはもったいないほど、
見どころ満載の福島でした。
今年ほど、桜を追いかけた年はありません。
何回見てもいいものですね。
道の駅巡り、大好きで、
少し遠回りでも必ず寄ることにしてます。
旅の楽しみの一つになってます。
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 23時34分
幻想的でうつくしいです
個人のお宅にこんな景色があるなんて
すんでらっしゃる方は幸せですね
投稿: 放浪人 | 2014年4月22日 (火) 23時16分
いやぁ~ 物凄い迫力の桜!
どれもこれも お見事!
kiriさんのセンスが光っています。
今は色々あって出来ないけれど、いつか桜の追っかけしてみたい。
道の駅、良いよね。 新鮮な地元のお野菜が安いもの。
道の駅巡りも夢です。
投稿: お黒ちゃん | 2014年4月22日 (火) 21時21分
その通りですね。
村のはずれに一本桜、
農家の片隅に桜、
自然の美しさに圧倒された日でした。
葉っぱ、新鮮でおいしかったですよ。
牧場で?肉食だねぇ(笑)
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 20時26分
本当に見事でした。
夜にはライトアップもするそうです。
常に快く迎えてくれますよ。
おじいさんが喜んでくれますので、
是非行ってみてください。
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 20時16分
自然の中で見る桜には、圧倒されるばかりでした。
日帰り駆け足旅行でしたので、
続きは有ったかなぁ??
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 20時07分
ぅわー、ど迫力 !!

坊や~良い子だねんねしな~♬
日本昔話しに出てきそうだね
前回から葉っぱが美味しそう
のんびりとした自然の中で
美味しそうとつぶやく・・牧場でも呟いちゃいます
投稿: bermom | 2014年4月22日 (火) 19時12分
すごいっ


素敵、圧倒されますね。。
一枚の絵みたいな、kiriさんさすがです
一般に入れる所ですか?
いつかみたいなぁ~
投稿: ブチ | 2014年4月22日 (火) 14時43分
桜の大木が素晴らしいですね。
この旅、続きがあるのでしょうか。
素敵な写真、まだまだいっぱいあるでしょ。見せてくださいね。
投稿: マイマイ | 2014年4月22日 (火) 14時37分
もう桜は間に合わないかなと半信半疑でしたが、
素晴らしいサクラと沢山出会うことができました。
街中が桜で覆われている、そんな感じでした。
今回は、写真教室の一環として、
先生の案内で回りました。
福島県内、205か所の花の名所を巡るキャンペーンも展開されているようです。
詳しくはhttp://hana-fukushima.jp/で紹介されています。
ご参考までに。
本当に素晴らしく感動します。
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 10時34分
素晴らしい花々です。
帰りのお土産の野菜とともに、良い旅を
されましたね。
私もいつか行ってみたいです。
これは観光会社主催のものですか?
それともご自身で行かれたのですか?
先方にお知り合いがいたのでしょうか?
どういう経緯で思いつかれたのか、興味あります。
教えてください。
投稿: anan | 2014年4月22日 (火) 09時36分
街中がサクラで覆われているようで、
車中で、うわぁうわぁっと言い続けていました。
そして、何より皆さんの優しさが嬉しい一日でした。
感動しました。
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 07時49分
さすがです、私が食で〆るのを見抜いてしまうとは
街中、どこを走ってもサクラサクラのサクラ三昧の一日となりました。
車ではなく、自転車で回れたらもっと素敵だったと思います。
固まりの春、堪能しました。
投稿: kiri | 2014年4月22日 (火) 07時44分
素晴らしいです。圧倒的な美しさだったでしょうね。「心温まる出会い」良かったですね。
投稿: ゆうつぁん | 2014年4月22日 (火) 06時54分
kiri さん!
さすがです。圧倒されました。東北の花は凝縮されていて固まりで迫ってきますよね。そんな固まりを見せていただきとても感謝です。
最後は美味しさで〆るのがkiri さんらしさだと思いました。
またイロイロと〆てください。
投稿: yamahon | 2014年4月21日 (月) 22時58分