2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 5月11日 | トップページ | どっち? »

2014年5月13日 (火)

挑戦したものの、、

深いプランター、用意しました。
Dscf9014
苗を3個、植えつけてみました。
Dscf9001大切なのは、水と肥料。
間もなく、ニョキニョキと顔を出しました。
嬉しくて、毎朝計測しました。
Dscf9013
5センチから10センチ、15センチ、20センチ・・・・
縦には伸びるのに???
Dscf9015全く太る気配なし。。私とは大違いだわ

で、達人琴江さんに教えを乞いますと、、
「うーん、食べられるようになるには2~3年かかるかな」
「今は、根を育てている時期だから、葉っぱだけ楽しんで、切っちゃダメよ

えぇ~~、2年後まで無事に育てられるかしらん

「秋になったら枯れるけど、そのままで大丈夫」
とは、心強いお言葉ですけど、、
今年の、こんな楽しみ無くなりました。
お蕎麦屋さんで頂いた「アスパラの天ぷら」
Nec_0438

楽しみは来年と言うことで┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

« 5月11日 | トップページ | どっち? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 ハマゴンさま

ウシシシ、、イケジョ認定( ´艸`)プププ

なりましたねぇ、、
懲りませんねぇ、、
ダメですね!

ウヒヒヒヒ!!

うちらはとっくにイケジョに
イケメンでっせ~!!☆

ノリ!?
また、ブラックノリダ~に
なりましたね!!WW

 ハマゴンさま

じゃ、私たちも、イケメン、イケジョを目指して頑張ろう。
あ、既にイケメンでしたね。
失礼しました

つーか、
ノリ、危うくなったりして??
私は、良いんだけど(^_^;)

時々思うのですが・・・
芸能人は地位も名誉も財産も
獲得してるのに・・・
実際はひんそな食生活みたいですw
それでTV映りバッチリのイケメン、
イケジョになるんですね~ww

つか!つーか!
本日、DeNAキューバの凄い選手を
獲得したらしいです!!
楽しみです(^^/☆

 ハマゴンさま

そば好き、重々承知しておりますですよ。
体重、4kg減?中性脂肪も平常値に?
やりましたね。おめでとう
体重と体脂肪を気にしているのに、
つい誘惑に負けて天ぷらを注文してしまいます。
ハマゴンさんを見習わなければ、、
あ、大盛りじゃなく、普通盛りで-5kg目指します!!
「減」(^^/☆ ほなっ!

 小黒ちゃんさま

既に経験済みでしたか。
そうなんですよ。
プランターで育てるとインテリアにもなる。
と一石二鳥を狙ったのですが

はじめる前に、達人に聞いておくべきでしたが、
私も、間引いた方が良いかと、一本切ってしまいました。
でも、失敗は成功の母、、
2年後の収穫を楽しみに、
枯らさぬようにちょっと頑張ってみようと思います。

 放浪人さま

いつになったら太くなるんだろう?
毎日眺めていたのに、、
情報不足で残念なことになりました。
食べられるまで、元気で育ってもらわないと。。
育てるって簡単じゃないですね。

油(天プラ)は天敵や!そや!
巨人、広島と同じや!!

僕は月に10日はお蕎麦屋さんに
足を運ぶほどの蕎麦好きですが・・・・

勇気をしぼって注文は
「大もりそば」ですwww

お金が無い訳じゃないんだと!!
ただ・・ただ・・・揚げ物が。。。

この勇気の注文で最近は体重4キロ減で
65キロです! なにより中性脂肪が
平常値になりますた!!
ラッキー!!

そんな目で店員に目でアピールしながら
勇気をだして注文していますww
(^^/☆ ほなっ!

アスパラ、スクスク育つと可愛いね。
天ぷらも美味しい!
是非根気よくお育てくださいませ。

私も庭に植えた経験あるけれど、知識が浅く、太いアスパラの収穫待てず、ダメにしてしまいました。
細いのも試しに採ってしまったし、葉っぱもカーネーションと一緒に生けちゃいました。
kiriさんのブログによると、それがダメになった原因ですね。

にょきにょき出てるのにまだたべられない
たべられるまで2年かかるとは
まさに”育てる”という言葉がぴったり
たのしみですね


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 挑戦したものの、、:

« 5月11日 | トップページ | どっち? »