お宝
マイマイさまのブログで拝見してから恋い焦がれ、
2年越しでやっと見つけたお宝。
昨年も穴のあくほど眺めても探し出せなかった樹に、
これでもか!と言うほどぎっしりありました。
恐ろしいほどのダダ漏れ状態
もう少し固まったら採取しようと目論み、一人ほくそ笑むワタシ。
そして、数日後、ワクワクドキドキルンルンと一直線に突進。
が、なんと、きれいさっぱり見事に消滅
琥珀採取、夢と消えました
あ~、とっとと採っておけば良かった。
この樹液は、害虫により傷ついた箇所を治すために流れ出るとか?
そう言えば、「○日 消毒します」の立て看に板がありました。
あ~~、そう言う事?
わかりました。
来年は、先手必勝、頑張るぞ!
目指せお宝、、なんちゃって
« ハニームーン | トップページ | 茨城県・笠間日動美術館 »
これは桜です。
何年たったら琥珀になるのか?
生きてる間は無理でしょうね
でも、ちょっといいでしょ?
次こそは!です。
投稿: kiri | 2014年6月19日 (木) 22時47分
え-っ!!

あの琥珀ですか??
知らなかった、ほんとお宝ですね
何の木ですか?
kiriさん、次頑張ってくださいね
投稿: ブチ | 2014年6月19日 (木) 20時35分
お宝でしょ。
知らないこといっぱいありますよねぇ。
じっと待ってちゃダメですよ。
歩いて歩いて探し回りましょう。
カメムシ見つけて閉じ込めたら(残酷だ^^;)
世界に一つの琥珀となるに違いないです。
カメムシ捕まえるのはちょっとごめんだけどね
投稿: kiri | 2014年6月19日 (木) 17時17分
知らなかった・・
それはお宝だわ
じゃ、アリさんを閉じ込めてしまうこともあるんだね・・
カメムシとか入ってたらレアモノ?!
2年越しで見つけたのにまた来年かぁ、
でもじっと待つ価値ありだね、お宝だもの(o^-^o)
投稿: bermom | 2014年6月19日 (木) 14時36分
お母さんに見つからないように
引き出しの奥に隠しておきます
ぬさんも経験がお有りですね?(笑)
投稿: kiri | 2014年6月18日 (水) 23時34分
家に置いといたら、きっと捨てられちゃいます(笑)
投稿: ぬ | 2014年6月18日 (水) 21時55分
見つけられないとコメントした翌日、発見しました。
これぞ、つぶやき効果(笑)
今日も、諦めきれずに見てきましたが、
やっぱり駄目でした。
残念無念。
マイマイさま、早いとこ行っちゃった方が良いですよ。
逃した魚はデカかった
投稿: kiri | 2014年6月18日 (水) 17時26分
kiriさま~
せっかく見つけたのに、残念でした。
ワタシも先日見つけたのをその後見に行っていません。
撤去されちゃったかしら。
投稿: マイマイ | 2014年6月18日 (水) 15時34分
wikiによると、樹脂が地中に埋没し固化したのが琥珀とか。
だとしたら、、この樹液を・・・・
えへへ、妄想が膨らみました。
今度は後れを取らぬように、見つけ次第採取してご報告いたします(笑)
小黒ちゃんさまに琥珀。
おぉ、とてもお似合いだと思います。
私の中では、ばっちりイメージが出来上がってますから。
投稿: kiri | 2014年6月17日 (火) 23時56分
ええ~っ 琥珀ってそういう成り立ちなの?
知らなかった。
次回は見つけ次第採取、その後のご報告も期待します。
それにしても、我がアクセサリーとこの樹液のサマ(T_T)が結びつかない。
投稿: お黒ちゃん | 2014年6月17日 (火) 22時03分