2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 温?冷? | トップページ | 高校野球 »

2014年7月10日 (木)

ハス

睡蓮
イメージは言わずと知れたモネ。
言ったもん勝ち。
Dsc_0257_2
可憐です。
Dsc_0252_2

古代ハス(と思われます)

Dsc_0213
3人乗っても大丈夫。微動だにせず。
Dsc_0265

Dsc_0241
飛ぶまで待とう・・・・
飛ばぬなら・・・・・
こちらも微動だにせず。
根負けしました、、頑固な奴、コシアキトンボ?

古代ハスのある公園ですが、
お手入れ悪すぎ。
残念です。

« 温?冷? | トップページ | 高校野球 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 ブチさま

ハス茶も体に良さそうですよ。

本当は、早朝が見ごろなんでしょうが、
早起きが苦手なので^^;
綺麗な時が一瞬って惹かれますね。
カエルさんのように日がな一日のんびり乗っているのも悪くないかも。

蓮の花も実も大好きです^^
自然に咲いている蓮は素敵ですね
綺麗な状態は一瞬だからいいですね。。。
大皿乗ってみたいけど・・・

 マイマイさま

はい、どうぞお使いくださいませ。
素敵な作品になること請け合いです。
ひねりを利かせた作品になるのでしょうね。
楽しみにしています。

蛙さん、いいですね。
こんど陶芸教室に行くようなことがあったら、このモチーフ使わせていただきます。
蛙3匹乗った大皿です。

 ぬさま

あはは~~、
山田くぅ~~ん、ぬさんに座布団一枚持ってきて

しらこばとさま

ようこそおいでくださいました

こちらこそ、いつも深くうなずきながらブログを拝見してます。
納得する言葉ばかりで、反省することも多々です。

トンボもお詳しいんですね。
オスとメスでは色が違うことはおろか、
トンボの名前さえも知りませんでした。
色々褒めてくださってありがとうございます。
こんな時は、とても素直に喜びます(笑)

 小黒ちゃんさま

えへへ、小黒ちゃんさま優しい。
古代ハス、かなり大振りなんですけど、
私も、白い花に惹かれます。
手入れが悪くて、本当に勿体ないです。
綾部の大皿、美味しいお料理とともに出番があることを期待してます☆彡
コシアケトンボ、珍しくて粘ってみました

ワタシは、バスの定期を買いました(笑)

 放浪人さま

そっぽを向く二人に、
おいおい、喧嘩、やめろよ。
と、仲裁に入るカエル君。
と言うよりは、カエルの合唱の方が楽しいですね

古代ハス、手入れがされていなくて本当に残念でした。
これでは、仏さまもお怒りです。

いつも、いいね!やポチッとをいただき、ありがとうございます。

コシアキトンボの♂ですね。なかなか、こんなにとまってくれない
ので、いい写真です。

モネの睡蓮を思わせる1枚も、蛙さんも、いい写真ですね。

はい、はい 確かにモネの睡蓮でございます。
空の写り込んだ睡蓮の絵、あったような。
蓮の花、どちらも良いけれど、白の方が好み!
蛙さんの乗った蓮、我が家にそっくりの織部の大皿があるのを思い出した。最近とんと出番がないけれど・・・
トンボの写真も良いねえ。

古代ハス、白がやわらかく写ってます。仏さんが座るのがわかる。
カエルってあらためて見ると面白い顔してる。なんで一枚の葉っぱに集まってるんでしょう。ああそうだカエルの合唱だ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハス:

« 温?冷? | トップページ | 高校野球 »