梅一輪
「大寒」
暦の上で、一番寒い日。
小寒から立春までのちょうど真ん中。
そんな日に、梅一輪、見っけ。
案外春は近いかも。
くしゅん、、、
あ、こんな可愛いくしゃみじゃないけど

連発しはじめました。
春ですか。。。
春ですね。。。
とは言え、まだまだ寒い日が続きます。
風邪などひかないように、注意いたしましょう。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
職場の上司のお子ちゃまがインフルエンザとか?
休まず出勤してくる上司に、同僚たちも困惑気味。
気兼ねなく休んでほしいと願う大寒の日でした。
ってか、休まなきゃいけないんじゃなかったっけ?
ワタシ、副作用が怖くて、予防注射したことありません。
ほんと、困るんですから
春ですね。。。
とは言え、まだまだ寒い日が続きます。
風邪などひかないように、注意いたしましょう。
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
職場の上司のお子ちゃまがインフルエンザとか?
休まず出勤してくる上司に、同僚たちも困惑気味。
気兼ねなく休んでほしいと願う大寒の日でした。
ってか、休まなきゃいけないんじゃなかったっけ?
ワタシ、副作用が怖くて、予防注射したことありません。
ほんと、困るんですから

雪から始まった年明けでしたが、
今日は、桜の開花予想も発表されて、
春はそこまで来てるんだと実感しました。
華やかな桜も好きですが、
梅の愛らしさに心惹かれます。
もうすぐ観梅シーズンですね。
楽しみです。
投稿: kiri | 2015年1月24日 (土) 00時07分
たくさん咲いてるのもいいけど
一輪だけというのは美しいものだ
蕾が花をいっそうひきたてています
投稿: 放浪人 | 2015年1月23日 (金) 21時10分
ananさまも花粉症でしたか。
既に、気配を感じて憂鬱です。
インフルエンザ対策と、花粉対策で、
マスクが手放せない毎日です。
何とか、乗り切りましょう!!
投稿: kiri | 2015年1月22日 (木) 20時44分
梅一輪、なんて素敵でしょう。
ほんと、春近し、でも花粉も近し?
去年の倍の量とか?
戦々恐々。
インフルエンザ、周りにかかった人
多いです。とにかくうがい、手荒い、
頑張りましょう。
投稿: anan | 2015年1月22日 (木) 19時52分
完全復活、おめでとうございます^^
梅は、仕事帰りに寄り道した場所で見つけました。
春は、花粉症が有るのであまり好きじゃないけど、
枯れたような木々が、薄く色づき始めるのを見ると、
やっぱり心が弾みますね。
お黒ちゃんちゃんズガーデン楽しみです。
元気に春を迎えましょう!!
投稿: kiri | 2015年1月21日 (水) 21時16分
梅、すごく可愛い。私は未だ蕾しか見ていない。
うちの庭にも梅の木があるけれど、未だ蕾がかたそう。
インフルエンザ、この辺でも猛威を振るっている様子。
私のはインフルエンザではなかったのだけど、咳をすると周囲から睨まれるので外出出来なかった。
もう完全復活だけどね。
お互い健康には気をつけましょう。
投稿: お黒ちゃん | 2015年1月21日 (水) 19時37分
昨日、寄り道した場所で偶然見つけました。
一輪でもラッキー♪って感じです。
予防注射をして体調を崩す方多いですよね。
同僚にもいます。
そうなると、もう怖くて打てないんです。
うがい、手洗い、しっかりして予防してるつもりですが、
狭い職場に持ち込まないでほしい、、と言うのが本音です。
主婦業も、仕事も休めないですもんね。
モナコさんもお気をつけて☆彡
投稿: kiri | 2015年1月21日 (水) 16時37分
あらま、重たいのに。。
お疲れ様でした。
これから、お花の季節ですもんね。
新しいレンズでいっぱい撮って、見せてください。
私は、スランプ中です
投稿: kiri | 2015年1月21日 (水) 16時33分
梅の花、けなげ、そして可憐ですね。もう咲いているんですね。私大好きです。
私の太極拳仲間の一人は、昨秋初めてインフルの予防接種したそうですが、暮れに体調を崩して大変だったと言っていました。
予防接種を疑ったようで、しなきゃよかったと言ってました。
何事も慣れないことはしない方がいい年代なんですかね、私たちの年代は。
投稿: モナコ | 2015年1月21日 (水) 16時09分
私も見っけました♪
何かオカシイナ…
フード合わなくて影入るし…
で、後々気づいたのだけれど
レンズ間違えてたの(ρ_;)
70と300ズームの違いも分からないなんて…
肩凝り損でした。。
でもここで理想のショット見れてよかった( ・∇・)
投稿: bermom | 2015年1月20日 (火) 22時48分