櫻川
年度替わりで超多忙な時期に一斉に桜満開。
今年は、一度もお花見せずに終わってしまうかもと、諦めていましたが何とか、行くことができました。
2011年4月号の家庭画報で紹介された記事を読んだ友人から、その素晴らしさを聞いてはいましたが、2011年3月の大震災で被害を受け、花見は中止となってしまいました。
「西の吉野、東の桜川」と並び称される茨城県桜川市。
追記:(詳しくはこちら→桜川のサクラ をご参照くださいませ。)
平安時代、紀貫之が歌を詠み、
室町時代には世阿弥作、謡曲「桜川」の舞台にもなっている、
一千年の歴史を誇る桜の名所だそうです。
日本の国花が「山桜」って知ってましたか?
ソメイヨシノとは違い、一本一本遺伝子が違うため、色、形、開花時期が異なるそうです。
「桜川のサクラ」はまさに山桜。
天然記念物「桜川のサクラ」指定11種ものサクラが観られるとか。
沢山のビューポイントが有る中、
「磯部桜川公園」と
「櫻川磯部稲荷神社」
神社の奥にありました。
風に揺れる糸桜(枝垂れ桜)
あいにくの天気でしたが、見事な糸桜に感動しました。
本来の目的は、山を彩る自生の山桜を観ることでしたが、
天候と時期が少し悪くて断念しました。
いつの日か、またトライしたいと思います。
« 挟まれました | トップページ | オーシャンドリーム 見学会 »
再度のコメント、ありがとうございます。
拙いブログでも、読んでくださる方がいらっしゃって、訪ねてみたいと思ってくださる方もいらっしゃる。
そんなことを忘れていました。
とても有難いコメントだと感謝しています。
これからも宜しくお付き合いくださいませ
投稿: kiri | 2015年4月13日 (月) 16時56分
kiri様、こちらこそ自分の言葉が足りないことに
読み返して今気づきました。
[みんな知ってるから、改めて言うこともない、
の姿勢でしょうか?]
の文言は、検索したホームページ制作者への
言葉で、あなた様宛のものではありません。
観光名所のホームページを作る以上、
アクセスの表記はもちろんのことです。
そう思い、付け加えました。
どうぞ誤解のないように。
言葉足らずをお詫びいたします。
投稿: anan | 2015年4月13日 (月) 10時40分
糸桜、見事でしょう?
今度は、天気の良い日にゆっくり巡って観桜したいと思いました。
仕事が落ち着いてきた今、
こんなに桜ってあったんだっけ?と思うほどで、
通勤途中、毎日が「一人超小規模お花見」気分です。
お団子はないけど、淋しくないですよ(笑)
投稿: kiri | 2015年4月 8日 (水) 00時11分
櫻川の桜、見事ですね。
桜に埋もれてみたい。
今年は施設のボランティアで超小規模のお花見のみ。
寂しー!!
投稿: お黒ちゃん | 2015年4月 7日 (火) 21時13分
こんにちわ。
松Gさまのブログでサクラを拝見して、
どうしてもお花見がしたくなりました。
桜川のサクラ、私も、友人に教えてもらわなければ知りませんでした。
こんな歴史が有ったことも、初めて知って益々興味がわきました。
来年は、もっと良い時期を狙っていってみたいです。
投稿: kiri | 2015年4月 7日 (火) 17時21分
こんにちは。
桜川って本当に桜の名所だったのですね。
無知な自分が恥ずかしい…
真壁といい桜といい、由緒正しい街なんですね。
投稿: 松G | 2015年4月 7日 (火) 01時27分
おはようございます。
今、こちらは桜が一斉に咲きだして華やいでいます。
今週は寒の戻り?寒い日が続いてますが、
yuukiさんの所の雪解けは如何ですか?
早く春が訪れるといいですね。
国花の話ですが、私も山桜と走りませんでした^^;
投稿: kiri | 2015年4月 6日 (月) 08時06分
こんにちは~
日本は桜の季節なのですね。
満開の桜が素敵~
日本の国花が山桜とは知りませんでした。
パスポートが菊なので、
てっきり菊かと…
投稿: yuuki | 2015年4月 6日 (月) 00時55分
先ず、糸杉ではなく糸桜の書き間違いでした。
こんなミスに気が付かずお恥ずかしい限り。
ご指摘ありがとうございました。
アクセス等につきましては、
追記させていただいたホームページをご参照いただければ幸いです。
お車で行かれることをお勧めします。
言葉足らずに加えて単純ミス、猛省中です
投稿: kiri | 2015年4月 5日 (日) 12時32分
この有名な桜川の山桜、全く知りませんでした。
いったい日本のどこにあるの?
から始まり、ネット検索しましたが、
アクセスが見つかりません。
みんな知ってるから、改めて言うこともない、
の姿勢でしょうか?
自らの無知を恥じます。
で、お聞きします。東京からどうやったら行けるのでしょう?
いつか行ってみたいです。
また綺麗なしだれ桜のように見えますが、
これが糸杉なのですか?
植物に詳しくないので、教えていただけたら
嬉しいです。
投稿: anan | 2015年4月 5日 (日) 11時48分