2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 櫻川 | トップページ | 文明開化の味がする »

2015年4月13日 (月)

オーシャンドリーム 見学会

オーシャンドリーム 35000トン。

4月11日の見学会に参加してきました。
Dsc_0202

参加料500円。
Img_20150411_130334

スタッフの案内で一通り見学。
第一印象は、
コペンハーゲンからオスロまで 乗船した「クラウン オブ スカンジナビア」(カーフェリー)よりも狭くて暗い印象でした。

バルコニー付の部屋とか、
Dsc_0198
バーからの眺めだったり、
Dsc_1068

救命ボートを眺めたり
Dsc_0201

ショーを見学したり
Dsc_4591

大桟橋を上から眺めたり、
Dsc_1063

ちょこっとだけクルーズ気分に浸った数時間でした。

約3か月の世界一周、、
この小さな船では飽きてしまいそうだわ。
どうせ乗るならもっと大きな船じゃないとね。
なんて、行けない理由を見つけましたが、
その前に、解決すべきは、ツアー代金なのは言うまでもありません

船酔いに関しては、「2~3日したら慣れますよ」だそうです。。



出港前に窓掃除。お疲れ様です。
Dsc_0212




« 櫻川 | トップページ | 文明開化の味がする »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 モナコさま

もっと豪華客船じゃないと似合わない(笑)
ってことじゃないんですよね
見学だけなら。。ね?

いつか、船の旅が叶うと良いんですけど。
口に十と書いて叶う。
言い続けてみようかな。。なんてね。


あぁ、よかった。 kiriさまに○○○ボートは似合いませんわ。 でも船の旅、きっと叶いますよ。(ちょっと不穏で?ごめんなさい)

ananさま

船はロマンが有って好きです。
今回も、船内を見学したかっただけですので、
未練もありませんでしたが、
一時、楽しい思いをさせていただきました。
機会が有ったら、豪華客船の見学がしたいものです。

クルーズはお金と暇がないので、行けません。
私は自分の足で歩き回る方が好きです。
でも船が入港して来るところや、このように
中を見学することは好きです。
私も一緒に見たような気持ちになりましたよ。
ありがとうございます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オーシャンドリーム 見学会:

« 櫻川 | トップページ | 文明開化の味がする »