« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »
この花は?
正解!「栗の花」です。
私は、アレルギー反応もでる、この独特の匂いが苦手です。
が、頂くとなれば別問題!
栗、大好き
モンブランが絶品と聞いて行ってきました。
栗の生産量日本一、茨城県笠間市にある栗の家
この重厚な門構えの奥に、
やっているのか?不安になりながら重い引き戸を開けます、
今夜から雨模様と聞いて、
急いで、バラの咲く公園に行ってきました。
雨?最高でしょ!!と喜べないところが私のダメなところ。
ですが、綺麗な花も観ておきたい。
園内に広がる仄かな香り。
この際、花粉症を忘れて思いっきり吸い込みましょ。
今回、花と一緒に名前の立札を撮るのを忘れました。
まるで思い出せません。
あ、これだけは覚えてます。
近くにいたカップルが「モナリザ」「モナリザ」って連呼してましたから。
今年は、
「メロン」にしようか?
「枝豆」にしようか?
「落花生」にしようか?
「バターナッツカボチャ」にしようか?
どれも捨てがたく、散々迷った挙句、
「オクラ」に決定しました。
プランター農家 始めます。
これで、夏の定番・山形の郷土料理「ダシ」を作ります。
きゅうり、茄子、ミョウガ、大葉、昆布、そして、オクラを小さく刻んで、醤油やめんつゆなどで味付けすれば出来上がり。簡単美味しい。
冷奴に良し、ご飯に良し。麺に良し。
食欲のない暑い日にぴったり!
私の場合、食べ過ぎ、塩分取りすぎに要注意ではありますが
最近、久々に、強力な負けず嫌いを発動し、
テンション急下降中でしたが、
もういい加減、動き出すとしますか。
最近のコメント