2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« アジサイ  | トップページ | ベトナムフェスティバル »

2015年6月13日 (土)

東慶寺にて

見ておきたい紫陽花が有ったので、鎌倉東慶寺に。
雨が降る前にと思い少し早めに到着したはずでしたが、
アジサイの時期だからか、映画の影響なのか?大混雑。

もしや、これも原因の一つ?
期間限定で公開されるお花が有るらしい。
テレビで紹介されたばかりとあって、
公開時間前から既に長蛇の列。

Dsc_0443

知らずに行ったのにラッキーなことだと、
いったんは諦めかけましたが、やはり見ておかねば。
限定にも弱い、、並びます。
Dsc_0442

お堂の裏に回り、目にした瞬間歓声が上がります。
ユキノシタ科「イワガラミ」
Dsc_0449
一本の樹から蔓が伸びて、
岩に絡みつくように一面に咲く白い紫陽花に似た可憐な花。
Dsc_0452


Dsc_0450

白いのは額だそうです。
ほぼ満開で、蕾を探すのは難しいと。
ゆっくり写真を撮れる状況ではありませんでしたが、
並ばなかったら後悔するところでした。


こちらも見頃。「イワタバコ」
Dsc_0413

Dsc_0410


一番の目的だった「一重咲きの柏葉紫陽花」
Dsc_0387

八重は良く目にしますが、一重は珍しい?
Dsc_0477




« アジサイ  | トップページ | ベトナムフェスティバル »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東慶寺にて:

« アジサイ  | トップページ | ベトナムフェスティバル »