大きな葉っぱに隠れてましたが、2本見えました。
待ちに待った収穫です。

色が薄いのは日照不足?栄養不足?
でも、問題なし。
新鮮なうちに作っちゃいましょう「だし」!!
「茄子」と「胡瓜」は知人から採り立てを頂きました。
他には、大葉と茗荷と昆布。
材料全てを細かく刻んだら、だし醤油(めんつゆでもOK)で味付け。
混ぜ混ぜしたら出来上がり!
オクラと昆布のネバネバパワーと、
大葉と茗荷の香りがさらに食欲をそそります。
早速、冷奴にたっぷり乗せて頂きました。
ご飯にも合います。
市販の「だし」よりも、断然美味しい。
夏にお勧めの一品です。
是非、お試しあれ。
« 帆船 日本丸 |
トップページ
| 高校野球 神奈川大会 開幕 »
この記事へのトラックバック一覧です: オクラ収穫:
« 帆船 日本丸 |
トップページ
| 高校野球 神奈川大会 開幕 »
「だし」美味しいんですよ。
何より、カットするだけなので、私にもできます(笑)
オクラは成長が早いんですね。
あとからあとから実を付けて。
毎朝眺めては、収穫したくてうずうずしてます。
投稿: kiri | 2015年7月12日 (日) 17時37分
良いでしょ。

産地直送、安くて新鮮!
3本、宅配便でお届けしまぁす
夏バテ防止にぜひ召し上がれ。
投稿: kiri | 2015年7月12日 (日) 17時34分
そうそう、中学時代思い出しますよね。
って!!!!m9(^Д^)プギャー
投稿: kiri | 2015年7月12日 (日) 17時31分
ありがとうございます^^
松Gさまのように、綺麗な実にはなりませんでしたが、それでも嬉しいもんですね。
だし、夏にぴったり、お勧めです。
今度はオクラ納豆にします(*^^)v
投稿: kiri | 2015年7月12日 (日) 17時28分
kiriさんの「だし」美味しそうだね!
オクラ育てるの簡単だし、お花は可愛いし、沢山出来るし、お値打ちでしょう?
私も余裕が出来たら、又オクラ植えてみよっと・・・
投稿: お黒ちゃん | 2015年7月11日 (土) 21時57分
ダッシュ村だー

イエ~イ







イェ~イ
自家野菜は最高だぞー
イェーイ
スタミナばっちりヨロシクー
2~3本くれ!www
投稿: ハマゴン | 2015年7月11日 (土) 21時06分
https://www.youtube.com/watch?v=2E9n3DeC3dY!!
投稿: てるひこ | 2015年7月11日 (土) 06時46分
収穫おめでとうございまーす!
茗荷と昆布と和えるというのが大人でいいです。
冷奴食べたーい!
投稿: 松G | 2015年7月10日 (金) 22時03分