日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »
国勢調査の案内が来ました。
インターネットでやってみることにしましたが、
期限が20日までと知らなかったうっかり者です。
早速、トライ。
テレビで放送された影響か(私のその一人^^;)
ナビ上では公園までもうすぐと言うところで大渋滞に巻き込まれ、帰ろうにもユーターンする場所もなく、のろのろ一キロに約一時間かけてやっと辿り着きました。
茨城県筑西市「あけのひまわりフェスティバル」
百名山の筑波山を背景に、主にゴッホのひまわり(八重ひまわり)がコスモスとともに約100万本。だそうです。
天候は午後から大雨の予報。
名峰 筑波山も雲の中。
羨ましほど海の幸に恵まれた徳島で、
最近のコメント