2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 夏の終わりの | トップページ | 国勢調査とオムライス »

2015年9月 8日 (火)

ひまわり~そば

テレビで放送された影響か(私のその一人^^;)
ナビ上では公園までもうすぐと言うところで大渋滞に巻き込まれ、帰ろうにもユーターンする場所もなく、のろのろ一キロに約一時間かけてやっと辿り着きました。
茨城県筑西市「あけのひまわりフェスティバル」

百名山の筑波山を背景に、主にゴッホのひまわり(八重ひまわり)がコスモスとともに約100万本。だそうです。
天候は午後から大雨の予報。
名峰 筑波山も雲の中。

Dsc_0733

華やか
Dsc_0740

可憐
Dsc_07281


こちらの方が気になりました。ソバ畑。
Dsc_0751


小さくてかわいらしいソバの花
Dsc_0760

美味しくなぁれ!!
Dsc_0736_2


お腹も空いたし、雨も降りだしたところで退散。

モチロン、お昼はお蕎麦。

Dsc_0728
美味しくいただきました。





毎度のことながら、テレビに影響され過ぎな自分に反省。

学習が足りないようです






« 夏の終わりの | トップページ | 国勢調査とオムライス »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

モナコさま

お久しぶりです。
一時はどうなるかと思いましたが、、
気にかけてくださってありがとうございます

元に戻ったんですね。
よかったです。

お黒ちゃんさま

一面ゴッホのひまわりで、壮観でした。
コスモス、ソバ、そして、稲刈り跡にススキ。
夏と秋を楽しめました。
筑波山は、千メートルにも満たない低山ですが、
良い山ですよね。
さすが百名山だなと思います。
中学時代からの親友って、素敵ですね。
私は、その当時の親友とは疎遠になってしまいました。

ゴッホのひまわり、素敵だね!
コスモス、そばの花、、、秋だねえ。
とても いい写真。

筑波山は中学3年の遠足で行きました。
ん十年前を思い出しました。
その時からの親友が麓でクリニックを開業していて、先日長話をしたばかりです。

 てるひこさま

そうだったんですね。
ちょっと残念でしたが、
筑波山に敬意を表しているようで、
それはそれでありかな、、なんて思いました。
良い山ですもんね、筑波山。

太陽が筑波山側にあるからどうしてもひまわりが
後ろ向きにしか撮れないんだよね。
それが残念。

ゆうつぁんさま

こんばんわ。
いつもお疲れ様です^^
美味しそうな景色でしょう?(笑)
近くで見たら、こんなに可愛らしいお花でした。
秋そばが待ち遠しいです。

こんにちは!

そばの花もたくさん咲いているとその光景は壮大ですね。おいしそうなおそばの写真につい食べたくなってきました。
ただいま深夜ですが・・・。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひまわり~そば:

« 夏の終わりの | トップページ | 国勢調査とオムライス »