2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月30日 (金)

断捨離どころか、、

5台でコンプリートだそうですが、

やっと4台だけ揃いました。

UCCコーヒー2缶に一つ、スカイラインのミニカーが付いてきます。

何十件歩いても、どうしてもNo3(R32)に巡り合えません。

Dsc_0851

ほとんど飲まない缶コーヒーですが、

Dsc_0852

もう少し、コンビニ巡りが続きそうです。。


断捨離どころか、こんなもの増やしてどうしましょ








2015年10月29日 (木)

魔女の季節

ハロウィーンと言うことで、

ドノヴァンの「魔女の季節」



少し早めに

どちら様も「ハッピーハロウィン」


お菓子くれても、いたずらしちゃうよ、、うっひっひ




 

2015年10月18日 (日)

とうちゃこ

バイクが欲しい!
と、あちらこちらと自転車屋さん巡りを重ねましたが、
春は花粉症だし、
夏は暑いし、
冬は寒いし、
あれも良いしこれも良いし、、
悩んでいるうちに一年が過ぎてしまいました。

秋晴れが続くと、くすぶり続けたバイクへの思いが再燃。
これ以上ぐずぐず悩んでも仕方がない。
決めました。
可愛いでしょう
Dscf2847

ロードではなくクロスバイクです。
「半端な買い物になりますよ」
と言う忠告も頂きましたが、
私にはこれで充分、、いや充分すぎるかと。。


乗りこなすには3年掛かる。
と、脅かされて、少々ビビり気味です
寒くなる前に、びゅんびゅん乗りこなせるよう練習有るのみ!

で、いつから始めよう


Dsc_0828









2015年10月15日 (木)

秋なので

先ずは、
「鶏そぼろとさつまいものクリームソーススパゲティ」

クルミの入った濃厚クリームソースと、栗のようなサツマイモ。
びっくらぽんの美味しさ。
思わず、ソースを飲み干しました。
Dscf2839

お次は、
「秋刀魚と長ネギのトマトソーススパゲティ」
うっすらと魚臭さが気になりましたが、長ネギとトマトソースの相性が良くて、まずまず美味しく頂けました。

Dscf2840

デザート三種盛り。
どこかのコンテストで準優勝したと言うコーヒーが特に美味しくて、
〆が良ければ全て良し!のランチとなりました。
Dscf2841    


そして、友人宅のお庭で「蜂屋柿」と「カボス」を収穫。
もぎたて新鮮。
柿のヘタに焼酎を着けると渋が抜けて、トロトロと美味しくなるんだそう。
楽しみ。
Dscf2844_2



秋なので、
諸事情忘れて、美味しい生活いたします。


秋だもの、、仕方ない。


「食べすぎ注意」と指導された私に向かって、
「先生が思っている3倍は食べてるよね」と言う友。
悔しいけど、反論はできない。。





2015年10月13日 (火)

不満らしい

夏休みに手捻り初体験。

Dsc_0701

先日、ラインで写真を送ると、

Dsc_0814

「上手に焼けなかった・・・」とご不満の様子。

初めてにしては上出来だと思うんだけど、
いつでも自分に厳しいとっきぃさまなのでした。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

そんなとっきぃさまにエール。

クラス対抗合唱コンクールのピアノ伴奏。
昨年度は、惜しくも次点で逃してしまった「最優秀賞」
今年も、素敵な伴奏ができますように。
フレ~フレ~








2015年10月 9日 (金)

今日は何の日?

「プラハの天文台 建立605周年」と、グーグルさんが教えてくれました。

楽しかった2010年 チェコの旅
懐かしくて、写真を引っ張り出しました。

旧市庁舎にある時計台。
現役の時計としては最古級の天文時計です。
天文図文字盤についてはウィキさんでお願いします

593e4004e170fe88c5011c541ecd8e14

時計の上にはからくり人形。
壱時間ごとに小さな窓が開いて人形が動き出します。
これを観たさに大勢の観光客が塔を見上げて待ちました。


そして、騎士に扮装したイケメンさんが吹くラッパが人気。
Dscf5184
スター並みの人気でした。
Dsc_0106

塔から広場を見下ろしたり、
Dsc_0103

素敵な出会いが有ったり、、、

良い旅だったなぁ、、

なんてことを思い出した、「今日は何の日」でした。


2015年10月 4日 (日)

一休み

秋晴れの週末、
行楽にも行かず、あっちとこっちで勉強会。
休眠中の脳をフル回転。
本日は、自宅でのんびり一休み。

庭のコキアの中で一休みするのはケロちゃん8号。
Dsc_1020

アボカドの葉には、赤とんぼ
Dsc_1025

どちら様ものんびりゆったり。

。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚。。+゚゚


写真、山登り、パッチワーク、
多趣味な友人から届く季節の絵手紙。

Dscf2828

のんびり、、、してないだろうな








« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »