2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 花桃 | トップページ | 氷川丸 »

2016年3月15日 (火)

右脳派?

ラジオで、気になる話が流れていました。


「感覚的で芸術的な右脳派は、古くからネガティブな発言が残っている」


なるほど、、、ふむふむ。。


ナニナニ?ポジティブになる方法が有るとな?


ネガティブ人間としては大いに気になるところ



Dsc_0094_2



一つの方法として、「計算をする」って?


人間、難しい計算をしながらネガティブなことは考えないから、だそうですよ。


数独なども良いらしいけど、、


それでポジティブになれるのなら、やってみる価値あり?

Dsc_0079_2


そうそう、


痴呆診断で行われると言う、100から7を引いていく計算、


恥ずかしながら、ワタクシ、出来る自信ございません。


ここはひとつ、左脳を鍛えておきますか。

« 花桃 | トップページ | 氷川丸 »

心と体」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

今日の聞きかじり」カテゴリの記事

コメント

hananoさま

こんばんは。
俄かには信じがたい、どこまでもネガティブな私ですが、探すと色々あるようですね。
迷い始めたら、一先ずお鍋磨いてみます(笑)
ただ、根気が問題、、^^;


難しい計算をしているとネガティブなことを
考えない・・とは、興味深いですね。
とはいえ、根っから文系人間の私としては、
ネガティブにはならないかもしれないけど、
脳がヘトヘトになってしまいそうです
鍋をひたすら磨く・・とか、何か単調なことに
集中するのもいい、とか聞いたこともあるような
気がします・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 右脳派?:

« 花桃 | トップページ | 氷川丸 »