2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

« 右脳派? | トップページ | 飛鳥Ⅱから »

2016年3月21日 (月)

氷川丸

海上で保存されている船舶では初めてとなる、
「重要文化財」に指定されると言う「氷川丸」に乗船します。


乗船の順番待ちのカモメの皆さん。


Dsc_2577_2

一等客室、流石に豪華です。


見学していた方が、
「こんなに豪華なお食事を毎日してたら飽きる」
と仰っていましたが、
「楽しみと言ったら食でしょ!」
と、密かに反論するワタシでした。


Dsc_2479


階段も、

Dsc_2482

照明も、、なんてロマンチックなんでしょう。

Dsc_2499_2_3

ラウンジでまったりするもよし、

Dsc_2496_3
ベンチで風に吹かれるも良し、

Dsc_2517    

あ~、こんな船旅ならしてみたい。

因みに、
三等客室は、2段ベットが4つ並んだ8人部屋。
荷物はどこに置くんだろうかと心配になるほど狭く、
長旅には耐えられそうにないなと、
要らぬ心配をして、豪華客船の夢は消えました。


窓から見えたのは、世界一周から帰って来た飛鳥Ⅱ。

Dsc_2534

 


行ってみます。


ハーバーズカフェ限定のケーキが無くならないうちに急ぎましょ。

桜のモンブラン。最後の一つをめでたくゲット。

桜餅のようなお味でした。

Dsc_2580_2



   



« 右脳派? | トップページ | 飛鳥Ⅱから »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 モカラテさま

こんばんは。
一等と三等では天と地程の違いでしたよ。
絨毯だってふっかふかだったし、
家具の重厚な感じで、
ドレスを身にまとった貴婦人にこそふさわしいような。
三等よりの人間として、
お部屋を写すのさえためらわれました。
見なかったことします(笑)

モンブラン、可愛らしいでしょう。
見た目と味のギャップが有りましたけど、
桜餅を頂いているようで美味しかったです。
あれ?桜餅の葉っぱに苦い思い出が?^^;


ヨーロッパの宮廷のような素敵なお部屋ですね~
あ 三等客室とはエライ差なんですね
ひとつの船の中の同じベンチで
お隣同士には なりたくないですね~
完全に三等客室よりの人間になってますが…(^^ゞ

「桜のモンブラン」花びらの形がドレスのようで
可愛らしいですね~
今は いろいろと桜のお菓子が出てますけど
どうも手を出せないでいます。。
やっぱり桜餅の葉っぱの記憶が…(^-^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 氷川丸:

« 右脳派? | トップページ | 飛鳥Ⅱから »