« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »
造花のサクラでエアー花見。
まるで宝石のような到来物その1.その名もずばり「彩果の宝石」(FRUIT JELLY COLLECTION)苺にリンゴ、モモにレモン、その他計15種類が入った、ジュエリーならぬ美味しいジェリー。
お彼岸と言えば、春は「牡丹餅」 秋は「おはぎ」五穀豊穣(もち米)と魔除け(赤い小豆)の意味を込めて、ご先祖様にお供えします。両家のお墓参りも無事済ませましたので、感謝と家族の健康を祈って、私が有りがたく頂きました。
ダイエット宣言中。
観てるのも楽しいけれど、そろそろ、、うずうずしてきましたよ。
過去二回、天候に恵まれなかった工場見学ですが、
二度有ることは三度有るのか?はたまた、三度目の正直となるのか?今回はANAの機体工場見学に行ってきました。予報通り、曇りがち乍ら晴れ間の見える上々の天気、三度目の正直となりました。
茨城県下館(現・筑西市)に詳しい友人Mさんの案内で、「高橋まゆみ人形展」に行ってきました。
時代も環境も違いましたが、「おかえりなさい 故郷へ」というタイトル通り、どこか懐かしく、笑ったり、きゅんとしたり、亡き母を思い出し、切なくなったり。。一点一点の物語を楽しんだ素敵な人形展でした。 ★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
写真の現像をお願いしている写真店の方に、「面白いですよ、レンズ使い放題ですよ」と教えられ、行ってきました、新宿「ニコンプラザ」
最近のコメント