奥蓼科の旅 「御射鹿池」
心配だった天気も、晴れ女の本領発揮で見事に晴れました日帰りの旅。
先ず向かったところは「御射鹿池」
東山魁夷の「緑響く」のモチーフとなった池だそうで、テレビのCMにも登場したとか。
そんな事情はさらさら知りませんでしたが、、一度は訪れたかった場所の一つでした。
奥蓼科の奥にひっそりとたたずむイメージでしたが、
整備された道路のすぐわきにありまして、ちょっと拍子抜け。
大型バスも駐車できる駐車場も完備されてました。
整備された道路のすぐわきにありまして、ちょっと拍子抜け。
大型バスも駐車できる駐車場も完備されてました。
絵画にように美しく写り込む写真は撮れませんでしたが、
ため池100選に選ばれた御射鹿池と我が腕前に溜息をつき次に向かいます。
« お蕎麦はツルツルッと。。 | トップページ | 乙女滝 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 池ぶくろうもなか(2023.01.14)
- 入港カレンダー(2023.01.12)
- ペットボトルであるけっ茶(2022.12.17)
- 決意新たに(何度目?)(2022.12.12)
- 丸の内界隈(2022.11.20)
ほんと?嬉しいな
ヴぃーまま、いつもありがとうね。
ワタシ、褒められて伸びる(かもしれない)タイプだから(笑)
頑張るぞ!!
投稿: kiri | 2017年9月19日 (火) 20時51分
3枚目と4枚目、
クリックして大きくしたら
まさに東山魁夷の世界でした。
投稿: ヴぃーまま | 2017年9月19日 (火) 16時21分
こんにちは。
雨の予報から晴れに代わって、水面がキラキラ輝いていました。
小さな池で若干拍子抜けしましたが、素敵な場所でした。
温泉、温泉、、標識が気になりましたが、
残念ながら、日帰りバスの旅でした^^;
もう一度、ゆっくり行ったみたいです。
投稿: kiri | 2017年9月10日 (日) 17時46分
こんにちは。
綺麗な景色を観られただけで、元気が貰えるのに、
帰宅後、写真を確認してはつい愚痴っぽくなってしまって。
そして、yokorinさんの優しいコメントに励まされてます。
いつもありがとうございます
投稿: kiri | 2017年9月10日 (日) 17時41分
思わず 大きく息を吸いたくなるような景色ですね


水面の光の輝きが とっても綺麗で幻想的です
周りには温泉も点在ですね。
もしかして もしかして…?
日帰りで 行けるんですね〜
投稿: モカラテ | 2017年9月10日 (日) 06時22分
こんばんは(o^-^o)
素敵なところですね。
池に写る緑も、白樺も綺麗です。
もっと美しく撮りたかった…という思いがあったのでしょうけれど、私には充分 素敵なお写真に見えます。
続きがあるのでしょうか?
楽しみにしていますヽ(´▽`)/
投稿: yokorin | 2017年9月 9日 (土) 23時30分